スマートフォン専用ページを表示
気になる、記になる…
2股だが…WindowsとMacの最新情報Blog
記事検索
ウェブ
記事
このサイトについて
管理人:Taisyo
海外の情報&噂サイトで報じられている Microsoft (Windows) や Apple (MacやiOSデバイス) の最新情報を翻訳(ミスも多いですが…)してUPしています。
当サイトのメインページや個別記事へのリンク、コメント、トラックバックは自由に行って下さい。
ご連絡の必要はございません。
ある程度確認はしていますが、InternetExplorerでは一部正しく表示されない部分があり、推薦はSafariとなっています。
最近の記事
ブログ移転のお知らせ
(要脱獄) 「iPad」の通知機能のバナーを「Growl」のようなUIにする「NotiPad」
「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」の出荷予定日が1〜2週に
Tapbots、「Tweetbot for Mac Alpha 2」をリリース
iOSのホーム画面共有サイト「Homescreen.me」が正式サービスを開始
アプリ内課金コンテンツが無料で入手出来てしまう問題、今度はMac App Storeでも…
Apple、「iOS 6」でアプリ内課金コンテンツを無料で入手出来てしまう問題を修正へ
Google、iOSやMacで人気のメールクライアントアプリ「Sparrow」を買収
Sega、ドリームキャストの名作「ジェットセットラジオ」をiOS向けにもリリースへ
「iOS 6 beta」ではアプリを500本以上インストール出来ない
Intel、2013年第2四半期に新しいThunderboltチップを発表へ
コネクトフリー、iPhoneを利用したテザリング・サービス「t.free」を発表
ソフトバンクモバイル、iOS向け「災害用伝言板」のアプリをアップデート
Apple Storeの整備済み商品情報 2012/7/20
「Mountain Lion」の発売日が7月25日である可能性が更に高まる
Apple、「iTunes Producer 2.7.1」をリリース
Apple、ノースカロライナ州のデータセンター横に新たなデータセンターを建設へ
Microsoft、今年10月に「BUILD」のようなWindowsの開発者向けイベントを開催か?!
Microsoft、同社2012年度第4四半期の業績を発表
Apple、App Storeの「スタッフのおすすめ」アプリを更新
カテゴリ
ニュース:総合
(982)
ニュース:携帯電話
(346)
気になるニュース
(488)
ニュース:ブラウザ
(204)
ミニノート関連(Eee PCなど)
(260)
Microsoft:総合
(789)
Microsoft:各種アップデータ
(98)
Windows Vista:ニュース
(512)
Windows Vista:レビュー
(27)
Windows XP
(93)
Internet Explorer 7
(31)
Internet Explorer 8
(60)
Windows Server 関連
(96)
Windows Live 関連
(182)
Windows Phone
(636)
Internet Explorer
(109)
Microsoft Offce2007
(83)
Microsoft Office 2010
(157)
Windows 7
(494)
Windows 8
(287)
Microsoft Office 15
(40)
Windows:その他
(166)
Zune
(251)
日記
(181)
Apple:総合
(1938)
Apple:特許関連
(87)
Apple:iPhone(ニュース)
(2821)
Apple:iPhone(アプリ関連)
(817)
Apple:iPhone(脱獄関連)
(407)
Apple:iPad
(1183)
Apple:Leopard
(214)
Apple:噂
(816)
Apple:Apple TV
(191)
Apple:TimeCapsule
(3)
Apple:各種アップデータ
(455)
Apple:Snow Leopard
(177)
Apple:Mac OS X
(218)
Mac:総合
(461)
Mac:MacBookシリーズ
(456)
Mac:Mac Pro
(106)
Mac:Mac mini
(47)
Mac:iMac
(166)
Mac:MacBook Air
(169)
Mac:不具合関連
(153)
Appleの整備済み商品情報
(671)
ipod:総合
(440)
iPod Touch
(127)
プロセッサ関連
(206)
各種バラシレポート
(6)
ソフトウェアニュース:総合
(217)
ソフトウェアニュース:Win
(136)
ソフトウェアニュース:Mac
(337)
カスタマイズ:スキン
(6)
各種バージョンアップ情報
(6)
お気に入りソフト:Mac
(3)
お気に入りソフト:Windows
(2)
ゲーム
(40)
コメント
(要脱獄) 「iPad」の通知機能のバナーを「Growl」のようなUIにする「NotiPad」
⇒ 言霊 (06/09)
⇒ drm解除 (09/03)
⇒ chanel 財布 アウトレット (08/27)
⇒ NotiPad (03/11)
⇒
(03/11)
Nokia N95に今度はWin 98をインストール?!
⇒ ファブレット (05/03)
「Siri」が昔話を話し出す?!
⇒ ほーほー (02/22)
⇒ K (03/13)
⇒ 金の亡者 (03/12)
⇒ ふーん (03/12)
⇒ 金の亡者 (03/12)
iPadに「Windows 1.01」や「Apple Rhapsody」をインストール
⇒ 名無しさん (02/07)
【要脱獄】初代iPadでビデオミラーリングを利用可能にする方法
⇒ 初代iPadユーザー (07/08)
脱獄済みiPhoneでAndroid UIをエミュレートする「iAndroid」
⇒ 匿名 (01/21)
⇒ 黄色 (06/03)
Tapbots、「Tweetbot for Mac Alpha 2」をリリース
⇒ ネットワークコマンド (12/04)
第1世代iPod nanoが炎上
⇒ おしらせ (11/30)
iOSアプリをAndroid,Windows,Linuxで動かすエミュレータ「iEmu」
⇒ エメラルド (10/16)
⇒ p (08/31)
⇒ Xcode (08/31)
⇒ Vader (08/31)
⇒ Xcode (08/31)
Google、iOSやMacで人気のメールクライアントアプリ「Sparrow」を買収
⇒ SEO (09/23)
トラックバック
アプリ内課金コンテンツが無料で入手出来てしまう問題、今度はMac App Storeでも…
⇒
ゆらの雑記ネタ
(07/22)
Foxconnの工場で次期iPhoneの試験生産が行われた?!
⇒
ゆらの雑記ネタ
(07/19)
「iTV」はRetinaディスプレイを採用か?!
⇒
ゆらの雑記ネタ
(07/18)
New York Times:Appleは7.85インチの「iPad mini」を開発中で、今年発表へ
⇒
ゆらの雑記ネタ
(07/18)
バルセロナの工事現場のAppleロゴには「iOS」の各アプリのアイコンが隠れていた!!
⇒
ゆらの雑記ネタ
(07/18)
WSJ:次期iPhoneはより薄いインセル型タッチパネルを採用へ
⇒
ゆらの雑記ネタ
(07/18)
欧州の携帯電話会社、「iPhone 5」の発売に向けNano-SIMカードの発注を開始か?!
⇒
ゆらの雑記ネタ
(07/18)
Kitguru.net、外部からの圧力により「iPhone 5」の写真や記事を削除
⇒
ゆらの雑記ネタ
(07/16)
⇒
ゆらの雑記ネタ
(07/14)
Apple、EPEAT(米国の環境基準認定)への復帰を発表
⇒
ゆらの雑記ネタ
(07/14)
中国で早くも「iPhone 5」の予約受付が開始される
⇒
ゆらの雑記ネタ
(07/12)
Special Links
Apple-Style
新種林檎研究所
iTunes-Style
世界最強の危険リンク集
いぬリンク
MacTree
APPLE LINKAGE
Macお宝鑑定団
Macお宝鑑定団Blog (羅針盤)
Apple navi
iPhone ライフ
meet-i
iPhone C.U.G Japan
Apple-Now
和洋風◎
株式会社ユーズ
PATMEAL
AppBank
@CDiP
RakunaMac
ネタフル
アップス!!!
Favorite Links
Blog!NOBON
林囓 Switch Now!
NewDesign
Mac!!Mac!!Mac!!
Apple brothers + Mac News
平成鸚鵡籠中記・新館
ringo-sanco
Blog Yaloo
かのあゆブログ
せうの日記 Powered by Lenovo ThinkPad
メイさんのブログ
yamaq blog
デジイチ最新情報!
日々是電脳空間2nd.
A small planet
まさべえのMac的ブログ
I Love Mac
neatical Design
BittenMac Log
MS-14D
maclalala2
PBWEB.jp
Blog N-two
PC Hackerz
silvervine の定点観測所
ほぼ、ニコニコなブログ
恐龍の卵
Studio FREE ART
フリーアート T.I
Abylog
トブ iPhone
花華花だよりプラスα
猫マック
夢物語
Mac乗り換え記 〜Windowsよりの使者〜
天野っちのハードなハードコアトーク 3rd
PCとほほ日記
MacBookの小部屋
特価板ブログ(blog)
ThinkPad Geometry
デュークの小部屋
TB_Idea_Notes
「モノが好き」2
MACお宝鑑定団 blog
Inside Out
ネットプラネット-NET PLA NET-
日々名言
citrus cottage
神ノ手
ブロゴリ
DOS/Vラボ
OMOROブログ
In Digital World!
湘南画材研究所
Mac & Mac
二十歳街道まっしぐら
Apple NOIR
いとーけーのページ
トブiPhone
macinfo Japan
猫とMacの日々
Ego sum cogitans.
デジタルピープル
Mac shopping log
ワンボタンの声
DassaiReny
zephyr is asleep.
パソコン関連激安特価情報
毎日更新推進HP
ForesaLink
ぼくんちのTV 別館
かんたんMacカスタマイズ
iPhone工房
iPoday
初心者 DE MAC 奮闘記
iPodのことならiPod + nano touch! 人気売れ筋ランキング
改造コード通信
お勧め壁紙紹介ブログ
ウィルコム(WILLCOM)情報プラザ
Yusuke Space Syndrome 2nd
ネットでパソコンを安く買おう!
Nishimula Works Column
FINALIZE LIFE
GAME.iPhone://hacks!
iPhone / iPod touch アプリ の馬之助
Y型ヒキコモリ日誌
APPLE CaPSULE
Sound Workshop.jp
RakunaMac
ただいまっく!おかえりんご!
なんでもアンテナ!
リンゴが好きでぃす♪
ゆっくり建てる
HarryJ's Best 4u
ANTARES-アンタレス-
Favorite YouTube Player
begejstring for DANMARK
APPLE REVO
Apple Products Fan
Mac好きのMacでもこんなことしたい!
A HotDocument
Apple Life
WPSevens
動画でアプリレビュー
iPhoneとiPodのおすすめ情報
Apple Force D
Apple Life!!!
ガジェットさん家
デジモノチャンネル!
ガジェットショット
Wh1teM0unta1n Blog
Macオタクの気になるアレコレ
じゃじゃ馬娘とよだれ王子
goryugo, addicted to Evernote
#RyoAnnaBlog
iPod Wave
おこゆうのiPhone日記
Macと過ごす日々
hikariのブログ
PC+GAME information
ultraiPhone and Mac
となりのApple。
iRumors
JailBreakers.Info
日刊あっぷる
yuupod.com
Jailbreaker-KENTA
秒刊 IT & Games
iapple days
世界を旅する子連れフォトグラファー ユーマファミリー
過去ログ
2012年07月
(258)
2012年06月
(468)
2012年05月
(415)
2012年04月
(365)
2012年03月
(537)
2012年02月
(372)
2012年01月
(296)
2011年12月
(298)
2011年11月
(290)
2011年10月
(425)
2011年09月
(349)
2011年08月
(308)
2011年07月
(327)
2011年06月
(380)
2011年05月
(307)
2011年04月
(319)
2011年03月
(406)
2011年02月
(390)
2011年01月
(346)
2010年12月
(271)
2010年11月
(314)
2010年10月
(295)
2010年09月
(292)
2010年08月
(211)
2010年07月
(234)
2010年06月
(264)
2010年05月
(280)
2010年04月
(308)
2010年03月
(306)
2010年02月
(210)
2010年01月
(215)
2009年12月
(178)
2009年11月
(197)
2009年10月
(205)
2009年09月
(164)
2009年08月
(176)
2009年07月
(181)
2009年06月
(237)
2009年05月
(228)
2009年04月
(227)
2009年03月
(252)
2009年02月
(216)
2009年01月
(229)
2008年12月
(239)
2008年11月
(194)
2008年10月
(264)
2008年09月
(277)
2008年08月
(209)
2008年07月
(199)
2008年06月
(226)
2008年05月
(246)
2008年04月
(232)
2008年03月
(226)
2008年02月
(188)
2008年01月
(199)
2007年12月
(171)
2007年11月
(227)
2007年10月
(184)
2007年09月
(197)
2007年08月
(172)
2007年07月
(122)
2007年06月
(196)
2007年05月
(153)
2007年04月
(147)
2007年03月
(170)
2007年02月
(149)
2007年01月
(168)
2006年12月
(141)
2006年11月
(158)
2006年10月
(148)
2006年09月
(205)
2006年08月
(185)
2006年07月
(149)
2006年06月
(148)
2006年05月
(162)
2006年04月
(115)
2006年03月
(124)
2006年02月
(117)
2006年01月
(106)
2005年12月
(146)
2005年11月
(119)
2005年10月
(145)
2005年09月
(172)
各種ランキング
カウンター
現在の閲覧者数:
Seesaa
ブログ
<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:
http://taisy0.com
・新RSS:
http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
<<
Apple Storeの整備済み商品情報 2011/8/27 (初代iPad値下げ)
|
TOP
|
モザイクタイルで出来たジョブズ氏
>>
2011年08月27日
【UPDATE】スティーブ・ジョブズ氏の最新画像?!
Tweet
和洋風
さん経由で知りましたが、
GAWKER
が先日にCEOを退任したスティーブ・ジョブズ氏の最新の写真を掲載しています。
その写真が下記画像ですが、以前に増して痩せ細っておりかなり心配ですね…。
【UPDATE 1】
その後、加工ではないかという疑惑も出てきています(汗)。
【UPDATE 2】
画像はフェイクである可能性が高く、諸事情により画像は削除させて頂きました。
なお、問題の画像は
GAWKER
へどうぞ。
(Via.
和洋風
)
Check
このページのTOPへ
|
Comment(61)
|
TrackBack(1)
|
Apple:総合
|
この記事へのコメント
やばいって
Posted by ジミー at 2011年08月27日 13:28
脚を見ると、
本気でヤバいですね。
Posted by
にのみや@QTVRDiary
at 2011年08月27日 13:30
これはやばい...
またiPhone 5の基調講演でこの人の発表を見れるだろうか!?
MSのほうがいいけど、Apple製品にも少しお世話になっているところもあるし心配だ。
Posted by ytik222 at 2011年08月27日 15:06
画像は加工されたでっち上げという分析もありますね。
GAWKERも信頼出来ないサイトですし。
まあ、この前のWWDCではさらに痩せてたので心配なのには変わりませんが…
Posted by ikemo at 2011年08月27日 15:29
加工であってほしいです…
Posted by epli at 2011年08月27日 15:31
加工されてるね
Posted by teto at 2011年08月27日 16:14
会長になりたいってレベルじゃねーぞ
Posted by at 2011年08月27日 16:14
絶対、加工だね。
メガネのあたりが不自然。
しかも、着る服がおかしいだろ!
Posted by むらっち at 2011年08月27日 16:25
ズボンなんか変だね
加工であってほしい
Posted by 悲しい。 at 2011年08月27日 17:01
どう見ても首から下は女だろw
Posted by いち at 2011年08月27日 17:16
いわれてみれば・・w
Posted by ytik222 at 2011年08月27日 17:22
絶対、加工!
くぴれがきれいすぎるだろ!
Posted by iPhoneほしいな at 2011年08月27日 17:54
Taisyoさん、このように病人を画像まで載せて記事のネタにするのはどうかと思うのですが…
Posted by うーん… at 2011年08月27日 18:39
最低。
ネタにして面白いのか。
Posted by Low evaluation at 2011年08月27日 21:17
情報は速報性も大事だとは思いますが、きちんと吟味して掲載することも大切だと思います。ただの垂れ流しなら誰でもできることです。こういった情報は特にシビアになるべきです。
Posted by Mac好き at 2011年08月27日 22:26
ネタ元を叩くのは良いが、大将を叩くのはやめようよ。
そんなに気に入らないなら見なければ良いだけじゃないですか。
大将、めげずに頑張ってください。応援してます。
Posted by M.Jackson at 2011年08月27日 23:39
僕も同感ですね...。尊敬すべき人が重病がもとでCEOを退いたというのに、こういう興味本位なゴシップを真に受けたり転載したりしたりするのも「気になる」うちなんでしょうか?本当にがっかりしました。好き好んで病気になってる訳ではないのに、しかも人に見せたくもない(フェイクの可能性もある)姿をこんな形で晒されるなんて、自分だったら我慢なりません。きっとSteveも望んでないのでは???とにかく節度を守ってください。とにかくもう貴サイトを見るのはやめます。最悪です。
Posted by hh at 2011年08月27日 23:40
>M.Jacksonさん
気に入らないなら見なければいい、じゃなくて、気に入らないから意見してるのです。一個人のプライベートを暴くようなことをして「気に入らなければ見るな」はなりたちませんよ。転載でも同じことです。
Posted by hh at 2011年08月27日 23:42
>>hhさん
>貴サイトを見るのはやめます。
もう見ないんだったら勝手にそうすれば良いじゃないですか・・・?
わざわざコメント欄荒らさなくても・・・。
他の人に迷惑かかるのでコレで最後にします。
Posted by M.Jackson at 2011年08月27日 23:51
>>M.Jacksonさん
私も同感です。
気に入らない記事が1つあったと言っても、自分が今まで色々とお世話になってる方です。
いくら不愉快でも、その方をボロカスにこき下ろす気には到底なれませんね。
Posted by Natto at 2011年08月27日 23:54
>M.Jacksonさん
もう見ないけど意見したらダメなんですか。
荒しているなどとか、心外ですね。
再度いいますが、公人扱いとはいえ、一個人のプライベート、
しかも病気にかかわる、隠しておきたい事柄を、このように
晒すのは許しがたいということです。
勝手にそうすればなどと、あなたに指図される覚えなどありませんね。
人としてやってはいけないだろう、といっているのです。
見て見ぬ振りができないだけです。
それぐらいひどい転載だということです。
FAKEの可能性があって、それを追記しているならなおさらです。
一言、品性を疑います。
Posted by hh at 2011年08月27日 23:57
>Nattoさん
気に入るとか気に入らないとか、そういう記事でしょうか?
人に見られたくない姿を晒された、しかもFAKEかも知れない記事ですよ。
これまでの新製品の噂レベルの記事とは明らかに異質なものです。
公人扱いとはいえ、自分がそのような目に遭ったらどういう気分がするか、少しは想像力を働かせてみてください。
Posted by hh at 2011年08月28日 00:02
品性下劣
Posted by at 2011年08月28日 00:14
たしかにフェイクであろうともこうやってブログなどにさらされるのはジョブズも嫌かもしれませんし、これを読んでいるジョブズファンも嫌かもしれませんね。
ただ、この画像を公開しているGAWKERもどうかと思う。
どちらにしろ、この画像はまずいかと..
自分もこんなことされたらフェイクであろうが嫌だな。
Posted by Xcode at 2011年08月28日 00:24
hhさんみたいなウザイ人が周りにいたら面倒だろうなって思いました。
Posted by gg at 2011年08月28日 00:27
>ggさん
うざくてほんとにすみません。ただあなたの身近にはたぶん私はいないので安心してください。
Steveとは知名度も何もかも段違いですが、私の知人が同じような目に遭って大変なつらい思いをしていた経験があったので、たとえSteveでも、と思い書き込んだ次第です。
今はSteveを陰ながら応援するということでいかがですか?
Posted by hh at 2011年08月28日 00:33
"Made on a MacバッジはApple Computer Inc.の商標であり、同社の許可により使用しています"とか下部に書いているのにこういう記事載せている時点でアウトだろう常考www。いつもの憶測記事はもとより、この記事をアポーははたして許可するのかねwww。
Posted by at 2011年08月28日 00:49
hhさんの意見は的を得てると思うな。Jobsの容態について書かれた記事だけピックアップして読んだら分かりやすいかも知れない。哀しくなるよ。
Posted by tad at 2011年08月28日 01:26
たしかに画像の真偽もわからないのに載せるのは…
ただhhさんみたいに過剰に反応するのはわからない。
みんなでジョブズが元気にいることを願いましょう
Posted by まるも at 2011年08月28日 01:30
的は射るものですよ
Posted by まるも at 2011年08月28日 01:32
>>まるもさん
過剰な反応だと思われたのなら大変失礼いたしました。
あなたと同じく、Steveが元気にいることを願っています。
Posted by hh at 2011年08月28日 01:38
アイコラ程度の画像に引っかかってしまったことはまずいとしても、仮にこれが本当だと思ったんなら載せること自体は非難されるようなことじゃない。
>再度いいますが、公人扱いとはいえ、一個人のプライベート、しかも病気にかかわる、隠しておきたい事柄を、このように晒すのは許しがたいということです。
ヒステリックに反応して、こういう日本語として成立していないことを書くような人もいるぐらいだから、ジョブズはファンが多いのはわかりますが。
本人が隠しておきたいだの、辛い思いをするだのということは、報道することとは次元が違う問題だから。
未だに時価総額世界最高の企業の会長という立場にある以上、その健康問題は報道されてしかるべきものです。
ただ、この写真自体はお粗末ですけどね。
Posted by ビシャス at 2011年08月28日 07:59
酷いとか言ってる人いますが、ジョブズの最新画像ではなく、ジョブズの最新画像!?とはてなマークがついてるじゃないですか!
Posted by Muratti77765 at 2011年08月28日 08:01
ジョブズの最新画像!?のはてなはあとからみんながコメントでいろいろ言っていたらついたんですよ!
コメント30件以上投稿されても何も気にせず更新し続ける管理人がすごいと思う。
もはや2ch状態に近いのに!
Posted by Xcode at 2011年08月28日 10:39
>コメントを頂いている皆様へ
多数のコメント有り難うございます。
この件に関しましては、hhさんの仰られている事も重々承知しております。
ただ、記事を削除してしまうとこれら皆様から頂きましたコメントも全て消えてしまう事になる為、記事を削除することは考えておりません。
また、コメント欄を無くすことも可能ですが、賛否両論、様々なご意見を頂ける場所でもありますので、無くす事も考えておりません。
私もジョブズ氏が元気になって欲しいと思っておりますし、今回の事につきましては反省しております。
この件に関してはこのまま残しておくと共に今後は気をつけたいと思っておりますので、宜しくお願い致します。
この度はお騒がせ致しました事、お詫び申し上げます。
>Xcodeさん,Muratti77765さん
タイトル中の「!?」につきましては、記事に追記をさせて頂いた時に付けさせて頂いた次第です。
Posted by Taisyo at 2011年08月28日 10:53
>ビシャスさん
ヒステリックなどと言われるのは心外ですが、それはさておき、「日本語として成立していないことを書く」というのはあなたの方ですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
公人 で「みなし公人」の項目をご覧ください。Steveは公人ではありません。みなし公人ですので、日本国内においては「実名報道により報道された本人(またはその周囲)に不利益が生じた場合、個人情報保護法違反や名誉棄損罪などにあたる場合もある」のです。
また、Steveの健康問題はAppleが「公表」すべき種のもので、一般人がリークしたりコラージュしたりしたものを勝手に「発表」したりして許されるものではありません。Appleの許可なく撮影もしくはコラージュされたと思しきこのような画像を転載することがどういうことを意味するのか、今一度考えてほしいものです。上で指摘されている方がいますが、このサイト自体がApple Computer Inc.の商標であるMade on a Macバッジを同社の許可により使用してい」るのですから、なおさらです。
Posted by hh at 2011年08月28日 11:53
>Taisyoさん
どうしても記事やコメントは残すと仰るのなら、せめて件の画像だけでも削除していただけないでしょうか?
Posted by hh at 2011年08月28日 11:59
管理人さんの対応はさすがだと思います
少しですが、自分も討議に参加しようかと
>hhさん
貴方の意見を全て否定するわけではないですが
引用ネタを全てたたくより記事の元を叩かないと意味がないと思います
このブログで管理人をたたくことを正当化するなら、他の引用しているブログ全てをたたくべきでは?
スティーブが望まないという意見ですが
スティーブが自分の病状を取り上げられたくないと望んでいるからならば
iPhoneやiPodの脱獄も本人は望んでいないはずですし
それを記事にしていることとスティーブからすると同じではないでしょうか?
Posted by 奈々氏 at 2011年08月28日 12:03
>奈々氏さん
元記事についてもgawker.comにすでに抗議してますのでご心配なく。なんでここでだけ抗議していると思われたのでしょうか?
また、全ブログに抗議するほど時間がありませんので、元記事とこことで抗議しているんです。一部のブログに抗議するのがすなわち「私の抗議が正当化できない」とはなりませんよね。できる範囲でやっているだけです。
脱獄うんぬんは言わずもがなです。同じことです。脱獄の記事も苦々しく思っています。
Posted by hh at 2011年08月28日 12:11
>hhさん
分かりました。
画像についてはリンクに訂正させて頂きます。
ただ現在外出中ですので、時間が出来次第記事内容を訂正させて頂きます。
Posted by Taisyo at 2011年08月28日 12:26
じゃあ、無数にあるゴシップ紙やゴシップサイトはどうなるんだ??
Posted by 通りすがり at 2011年08月28日 12:29
なんというか、ゴシップ記事をまとめてるだけのブログにここまで突っかかる人もすごいと思う。
この調子だと世の中の気に入らない情報を見かけ次第クレームつけるんだろうな。
好きな情報だけ扱ってるようなサイトでも探すなり自分で立ち上げて好きにやってればいいのに。
Posted by at 2011年08月28日 12:36
>hhさん
ではこちらで討議するより元ネタの方で話し合った方がいいのでは?
引用したことでたたかれるのはおかしいと思います
引用はただの紹介であって、事実であれば知ってほしい情報を広める手段であるわけで
スティーブが引退後のニュースを取り上げることが間違っているのであれば日本の芸能ニュースでも引退した芸能人を取り上げることは間違っているって言ってるようなものでは?
ファンだから知りたいニュースであるのは当然ですし
ネットが全て真実になるように真偽を問えというのも難しいことです
こういうガセかどうかわからない問題でなくても全ての情報は一個人が真偽を疑うべきであり
出来るだけ情報を早めに伝えようとするには真偽は観ている側が気をつけるべきだと思っています
特にこのような引用ブログであれば仕方ないことですし
問題が多いと思うなら、自分でブログを作って正しい情報を流すようにすれば良いかと
実際にニュースサイトをやるのと批判するだけでは大きく違いますよ
Posted by 奈々氏 at 2011年08月28日 12:44
管理人さんもクレーマー某氏の言うこと聞く必要無いよ。
一度対応しちゃうと、こいつは何でも言うこと聴く奴って思って
ちょっとでも自分の気に入らないことあれば
何でも言ってくるから。他のクレーマーも呼び寄せちゃうぞ。
そのうち管理人のモチベ落ちて閉鎖ってことになっても、このクレーマー達は何の責任を感じることすらないんだから。
サイトが見えませんとかエラーが出ますとかだったらまだしも、
個人サイトの一コンテンツに粘着クレームつけてくる奴の神経を本当に疑うよ。
某氏を含めたクレーマの言うことなんぞ、気にするこたぁ無いよ。ガン無視して今のままでやってよ。がんばれ。
Posted by いうよ at 2011年08月28日 12:49
hhさんみたいなクレーマーは無視するのが一番の良策ですよね。自分も昔はクレーマーだったからよくわかります。
Posted by ぐり at 2011年08月28日 13:23
>hh
議論のソースとしてWikipediaを引いてくるような人間にどう言えばいいのかわからんが、日本における公人の概念とアメリカにおけるそれとは異なるんだよ。
ここに書いてあるのはあくまで日本における公人の捉え方であって、ジョブズは日本人じゃないから当てはまらない。
個人情報保護法に至っては適用対象とか立法趣旨を全く理解していないんだろうけど、この場に持ち出す意味すらわからないし。
ジョブズの健康問題をAppleのみが公表しうるというのも何を根拠に言っているのかわからないな。
この写真はアイコラだから論外だけど、仮に本物だとしてApple又はジョブズが裁判所に訴えたら勝てるという趣旨で言ってるんだとしたら、あまりに無知というしかないですよ。
Posted by ビシャス at 2011年08月28日 13:41
コメントに批判を書くかどうかって議論?
品性に欠けるかどうか。
品性って
わかる人、わからない人
良いと思う人、思わない人
言われて気付く人
他のApple系ブログではあまり取り上げられてないことを見ると、控えてる傾向が少しはありそうに思える。
品性に欠ける情報でも知りたいときはあるけど、信じてる人が書いてたらショックを受ける。
そしたら
ヒトコト言いたくもなる。
Posted by hh支持派 at 2011年08月28日 13:58
品性に欠けるかどうかという話なら、僕も理解できるんですけど、間違った概念や法解釈を持ち出すのは如何なものかと思いますよ。
正しい法解釈で名誉毀損になりますよ、というのは法治国家における合法的な脅し文句として成立しますが、間違った解釈でそれをやったらただの脅迫・強要ですからね。
Posted by ビシャス at 2011年08月28日 14:17
hhてめぇしつこいんだよw
ネチネチして文句言う奴キモいから
Posted by 名無し君 at 2011年08月28日 15:33
ここでこんなにコメ数をみるとは・・・。
画像の真偽はどうかわからないけど、芸能人のコラ画像だってネタでいろいろと作られたりしてるわけだし、ジョブズだといけないんだということでもない。
確かに病気であるジョブズのコラらしき画像を載せるのは許せないですが、多くのこういったサイトから柔軟に情報を取捨選択するべきだと思います。
サイト紹介にも「海外の情報&噂サイトから〜」と書かれているとおり、そういったサイトを紹介しているので、確信がないフェイクである可能性がある情報もあります。
しかし、病状が関係している内容だけあってこのサイトで載せてよかったものなのか疑問です。
自分はまだ彼が元気であってほしいと思っています。
ただ、こういった歪んだファンがいることで「だからMac信者は・・・」と言われてしまうんです。
純粋なファンはすごく迷惑です・・・。
Posted by Anonymous at 2011年08月28日 15:57
hhが正しいと思うけどね
現代的な言論の自由が認められてる社会において、嫌なものは避ければいいのではなく、排除するべきなのであって、そういう考え方が勝ったから、フランス革命があり、今の近代社会が築かれてきた。だから、基本姿勢として気に入らないものに対して意見するのは普通のこと。
そういう人よりも偏見に満ちた中傷をしてる人たちの方が現代人としての基準に達していない。
モラルとかに関して意見が分かれるのは当然のこと。それに関してどっちに軍配が上がるとはっきりということはできない。ただ、軍配が上がらないから、議論に価値がないわけでない。こういうことに関して徹底的に議論しようとする姿勢は素晴らしいと思う。
僕が残念に思うのは、そういう真面目に意見してる人を茶化したり、馬鹿にしてるだけの人。そういう人たちは、議論で勝とうと努力するべきだと思います。それが最低限のモラルだし、現代人が最低限持つべき知性だと思います。
Posted by Vader at 2011年08月28日 16:30
>現代的な言論の自由が認められてる社会において、嫌なものは避ければいいのではなく、排除するべきなのであって、そういう考え方が勝ったから、フランス革命があり、今の近代社会が築かれてきた。
こんな考え方をどこで学んだの?
他人の言論を排除することも言論の自由に含まれるなんて考えてるとしたら、考え違いしてるよ。
相手を論破することと相手の意見を排除することの違いが理解できてないのか?
Posted by 匿名 at 2011年08月28日 16:57
http://orion.t.hosei.ac.jp/hideaki/freespeech.htm
vaderはこれをちゃんと読んだほうがいい。
初心者にもわかりやすく説明されてるから。他人の意見を排除することも言論の自由なんて危険な考え方だぞ。
Posted by ビシャス at 2011年08月28日 17:06
で、この場はそんな小難しい哲学論戦を繰り広げる場かぇ?そうじゃないだろ。
クレーマーもそうでない奴らも2chなりいって
せいぜい気が済むまでやってくれよ。マジで。
管理人のモチベーション下げるようなマネすんなって。
Posted by at 2011年08月28日 17:21
口汚い書き込みも管理人のテンションを下げるでしょうね。
Posted by 匿名 at 2011年08月28日 17:43
ていうかこんな画像の一枚でそこまで熱くなれるってさすがだなww
そろいもそろってバカばっかり。
Posted by ss at 2011年08月28日 22:19
楽しいJBニュースがここのいいとこじゃないか
英語もよめない信者の方って本当にキモイですよ?
そういう方は見なくていいし後味悪い米もしなくてお帰りくださいw
Posted by c at 2011年08月28日 22:31
なんでわざわざそんなことをコメントするのかw
バカだからかwww
Posted by 匿名 at 2011年08月28日 22:31
>管理人様、ビシャスさん、その他の方々
これまでの私の書き込みを取り下げ、お詫び申し上げます。
当初は画像を見て(実は酒に酔っており)熱くなってしまい、上記のような書き込みを何度もしてしまいました。また批判的なレスを見て(もうとっくに酔いからは醒めていましたが)なんだか意地になって顔を赤くしていろいろと屁理屈を捏ねてしまいました。
冷静に考えれば、細かいご指摘はおおよそビシャスさんのおっしゃる通りで、確かに私の感情論と不勉強との相乗効果でコメント欄を荒らしてしまいました。「無知」と書かれると意地になってまた書き連ねてしまい、さらに墓穴を掘ってしまった塩梅です(「おおよそ」と書いたのはWikipediaにも引用の価値がある記事もあるからです。
http://japan.cnet.com/news/media/20093147/
ただ私が引用した記事に関してはWikipedia内でも留保がついており、この限りではありません)。
特にビシャスさんのご指摘に関しては、「言い方が気に食わない」などという幼稚な反応ではなく、批判の中身を見るべきでした。
Steveのような人物の扱いが日本国内でこのように扱われた際の法的問題がどうなるのか、調べた限りではハッキリとは分かりませんでしたが、少なくとも米国内では問題ないようでした(もちろんM.I.Cがかつて販売していたSteveのフィギュアのように、法的云々とは別個にAppleから警告を受ける場合はあるでしょうが)。
ネット上のやり取りは顔が見えないので、私のように熱くなって書散らしてしまう人間もいると思いますが、今回しばらく頭を冷やしてみて改めて自分の書き込みの酷さに顔が青くなってしまいました。
管理人さん、大変ご迷惑をおかけしました。伏してお詫び申し上げます。
ビシャスさん、これからいろいろと勉強してみようと思います。ご教示ありがとうございました。また、お手数をおかけしました。
Posted by hh at 2011年08月29日 15:59
>hhさん
私も今回の件で色々と考えさせられ勉強になった事も多々あったと思っておりますし、また不備などが御座いましたらお気軽にご指摘頂ければと思っております。
また、今後も是非とも宜しくお願い申し上げます。
Posted by Taisyo at 2011年08月29日 16:15
hhさん、ジョブズのあんな姿を見たら動揺することもわかります。
他国の法制度、特に英米法は日本の法とは成り立ちから違うので勉強したことでもないと理解しづらいですしね。
taisyoさんも気になさらずに有益な情報をよろしくお願いします。
Posted by ビシャス at 2011年08月29日 19:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
スティーブ・ジョブズ 引退の原因はやはり病気か!?
Excerpt: 見ての通りです。正直かなりびっくりしました。ここまで衰弱していたんですね。これではCEOを辞任するのも仕方ありません。
Weblog: のどから目が出る動画とニュース
Tracked: 2011-08-28 00:35
このページのTOPへ
Ad
GELA SKINS
Facebook
Ad
記事提供先
神アプリ解説
-かみあぷ-
(無料)
今月の記事ランキング
<<
2012年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
キャッシング
本気でヤバいですね。
またiPhone 5の基調講演でこの人の発表を見れるだろうか!?
MSのほうがいいけど、Apple製品にも少しお世話になっているところもあるし心配だ。
GAWKERも信頼出来ないサイトですし。
まあ、この前のWWDCではさらに痩せてたので心配なのには変わりませんが…
メガネのあたりが不自然。
しかも、着る服がおかしいだろ!
加工であってほしい
くぴれがきれいすぎるだろ!
ネタにして面白いのか。
そんなに気に入らないなら見なければ良いだけじゃないですか。
大将、めげずに頑張ってください。応援してます。
気に入らないなら見なければいい、じゃなくて、気に入らないから意見してるのです。一個人のプライベートを暴くようなことをして「気に入らなければ見るな」はなりたちませんよ。転載でも同じことです。
>貴サイトを見るのはやめます。
もう見ないんだったら勝手にそうすれば良いじゃないですか・・・?
わざわざコメント欄荒らさなくても・・・。
他の人に迷惑かかるのでコレで最後にします。
私も同感です。
気に入らない記事が1つあったと言っても、自分が今まで色々とお世話になってる方です。
いくら不愉快でも、その方をボロカスにこき下ろす気には到底なれませんね。
もう見ないけど意見したらダメなんですか。
荒しているなどとか、心外ですね。
再度いいますが、公人扱いとはいえ、一個人のプライベート、
しかも病気にかかわる、隠しておきたい事柄を、このように
晒すのは許しがたいということです。
勝手にそうすればなどと、あなたに指図される覚えなどありませんね。
人としてやってはいけないだろう、といっているのです。
見て見ぬ振りができないだけです。
それぐらいひどい転載だということです。
FAKEの可能性があって、それを追記しているならなおさらです。
一言、品性を疑います。
気に入るとか気に入らないとか、そういう記事でしょうか?
人に見られたくない姿を晒された、しかもFAKEかも知れない記事ですよ。
これまでの新製品の噂レベルの記事とは明らかに異質なものです。
公人扱いとはいえ、自分がそのような目に遭ったらどういう気分がするか、少しは想像力を働かせてみてください。
ただ、この画像を公開しているGAWKERもどうかと思う。
どちらにしろ、この画像はまずいかと..
自分もこんなことされたらフェイクであろうが嫌だな。
うざくてほんとにすみません。ただあなたの身近にはたぶん私はいないので安心してください。
Steveとは知名度も何もかも段違いですが、私の知人が同じような目に遭って大変なつらい思いをしていた経験があったので、たとえSteveでも、と思い書き込んだ次第です。
今はSteveを陰ながら応援するということでいかがですか?
ただhhさんみたいに過剰に反応するのはわからない。
みんなでジョブズが元気にいることを願いましょう
過剰な反応だと思われたのなら大変失礼いたしました。
あなたと同じく、Steveが元気にいることを願っています。
>再度いいますが、公人扱いとはいえ、一個人のプライベート、しかも病気にかかわる、隠しておきたい事柄を、このように晒すのは許しがたいということです。
ヒステリックに反応して、こういう日本語として成立していないことを書くような人もいるぐらいだから、ジョブズはファンが多いのはわかりますが。
本人が隠しておきたいだの、辛い思いをするだのということは、報道することとは次元が違う問題だから。
未だに時価総額世界最高の企業の会長という立場にある以上、その健康問題は報道されてしかるべきものです。
ただ、この写真自体はお粗末ですけどね。
コメント30件以上投稿されても何も気にせず更新し続ける管理人がすごいと思う。
もはや2ch状態に近いのに!
多数のコメント有り難うございます。
この件に関しましては、hhさんの仰られている事も重々承知しております。
ただ、記事を削除してしまうとこれら皆様から頂きましたコメントも全て消えてしまう事になる為、記事を削除することは考えておりません。
また、コメント欄を無くすことも可能ですが、賛否両論、様々なご意見を頂ける場所でもありますので、無くす事も考えておりません。
私もジョブズ氏が元気になって欲しいと思っておりますし、今回の事につきましては反省しております。
この件に関してはこのまま残しておくと共に今後は気をつけたいと思っておりますので、宜しくお願い致します。
この度はお騒がせ致しました事、お詫び申し上げます。
>Xcodeさん,Muratti77765さん
タイトル中の「!?」につきましては、記事に追記をさせて頂いた時に付けさせて頂いた次第です。
ヒステリックなどと言われるのは心外ですが、それはさておき、「日本語として成立していないことを書く」というのはあなたの方ですよ。http://ja.wikipedia.org/wiki/公人 で「みなし公人」の項目をご覧ください。Steveは公人ではありません。みなし公人ですので、日本国内においては「実名報道により報道された本人(またはその周囲)に不利益が生じた場合、個人情報保護法違反や名誉棄損罪などにあたる場合もある」のです。
また、Steveの健康問題はAppleが「公表」すべき種のもので、一般人がリークしたりコラージュしたりしたものを勝手に「発表」したりして許されるものではありません。Appleの許可なく撮影もしくはコラージュされたと思しきこのような画像を転載することがどういうことを意味するのか、今一度考えてほしいものです。上で指摘されている方がいますが、このサイト自体がApple Computer Inc.の商標であるMade on a Macバッジを同社の許可により使用してい」るのですから、なおさらです。
どうしても記事やコメントは残すと仰るのなら、せめて件の画像だけでも削除していただけないでしょうか?
少しですが、自分も討議に参加しようかと
>hhさん
貴方の意見を全て否定するわけではないですが
引用ネタを全てたたくより記事の元を叩かないと意味がないと思います
このブログで管理人をたたくことを正当化するなら、他の引用しているブログ全てをたたくべきでは?
スティーブが望まないという意見ですが
スティーブが自分の病状を取り上げられたくないと望んでいるからならば
iPhoneやiPodの脱獄も本人は望んでいないはずですし
それを記事にしていることとスティーブからすると同じではないでしょうか?
元記事についてもgawker.comにすでに抗議してますのでご心配なく。なんでここでだけ抗議していると思われたのでしょうか?
また、全ブログに抗議するほど時間がありませんので、元記事とこことで抗議しているんです。一部のブログに抗議するのがすなわち「私の抗議が正当化できない」とはなりませんよね。できる範囲でやっているだけです。
脱獄うんぬんは言わずもがなです。同じことです。脱獄の記事も苦々しく思っています。
分かりました。
画像についてはリンクに訂正させて頂きます。
ただ現在外出中ですので、時間が出来次第記事内容を訂正させて頂きます。
この調子だと世の中の気に入らない情報を見かけ次第クレームつけるんだろうな。
好きな情報だけ扱ってるようなサイトでも探すなり自分で立ち上げて好きにやってればいいのに。
ではこちらで討議するより元ネタの方で話し合った方がいいのでは?
引用したことでたたかれるのはおかしいと思います
引用はただの紹介であって、事実であれば知ってほしい情報を広める手段であるわけで
スティーブが引退後のニュースを取り上げることが間違っているのであれば日本の芸能ニュースでも引退した芸能人を取り上げることは間違っているって言ってるようなものでは?
ファンだから知りたいニュースであるのは当然ですし
ネットが全て真実になるように真偽を問えというのも難しいことです
こういうガセかどうかわからない問題でなくても全ての情報は一個人が真偽を疑うべきであり
出来るだけ情報を早めに伝えようとするには真偽は観ている側が気をつけるべきだと思っています
特にこのような引用ブログであれば仕方ないことですし
問題が多いと思うなら、自分でブログを作って正しい情報を流すようにすれば良いかと
実際にニュースサイトをやるのと批判するだけでは大きく違いますよ
一度対応しちゃうと、こいつは何でも言うこと聴く奴って思って
ちょっとでも自分の気に入らないことあれば
何でも言ってくるから。他のクレーマーも呼び寄せちゃうぞ。
そのうち管理人のモチベ落ちて閉鎖ってことになっても、このクレーマー達は何の責任を感じることすらないんだから。
サイトが見えませんとかエラーが出ますとかだったらまだしも、
個人サイトの一コンテンツに粘着クレームつけてくる奴の神経を本当に疑うよ。
某氏を含めたクレーマの言うことなんぞ、気にするこたぁ無いよ。ガン無視して今のままでやってよ。がんばれ。
議論のソースとしてWikipediaを引いてくるような人間にどう言えばいいのかわからんが、日本における公人の概念とアメリカにおけるそれとは異なるんだよ。
ここに書いてあるのはあくまで日本における公人の捉え方であって、ジョブズは日本人じゃないから当てはまらない。
個人情報保護法に至っては適用対象とか立法趣旨を全く理解していないんだろうけど、この場に持ち出す意味すらわからないし。
ジョブズの健康問題をAppleのみが公表しうるというのも何を根拠に言っているのかわからないな。
この写真はアイコラだから論外だけど、仮に本物だとしてApple又はジョブズが裁判所に訴えたら勝てるという趣旨で言ってるんだとしたら、あまりに無知というしかないですよ。
品性に欠けるかどうか。
品性って
わかる人、わからない人
良いと思う人、思わない人
言われて気付く人
他のApple系ブログではあまり取り上げられてないことを見ると、控えてる傾向が少しはありそうに思える。
品性に欠ける情報でも知りたいときはあるけど、信じてる人が書いてたらショックを受ける。
そしたら
ヒトコト言いたくもなる。
正しい法解釈で名誉毀損になりますよ、というのは法治国家における合法的な脅し文句として成立しますが、間違った解釈でそれをやったらただの脅迫・強要ですからね。
ネチネチして文句言う奴キモいから
画像の真偽はどうかわからないけど、芸能人のコラ画像だってネタでいろいろと作られたりしてるわけだし、ジョブズだといけないんだということでもない。
確かに病気であるジョブズのコラらしき画像を載せるのは許せないですが、多くのこういったサイトから柔軟に情報を取捨選択するべきだと思います。
サイト紹介にも「海外の情報&噂サイトから〜」と書かれているとおり、そういったサイトを紹介しているので、確信がないフェイクである可能性がある情報もあります。
しかし、病状が関係している内容だけあってこのサイトで載せてよかったものなのか疑問です。
自分はまだ彼が元気であってほしいと思っています。
ただ、こういった歪んだファンがいることで「だからMac信者は・・・」と言われてしまうんです。
純粋なファンはすごく迷惑です・・・。
現代的な言論の自由が認められてる社会において、嫌なものは避ければいいのではなく、排除するべきなのであって、そういう考え方が勝ったから、フランス革命があり、今の近代社会が築かれてきた。だから、基本姿勢として気に入らないものに対して意見するのは普通のこと。
そういう人よりも偏見に満ちた中傷をしてる人たちの方が現代人としての基準に達していない。
モラルとかに関して意見が分かれるのは当然のこと。それに関してどっちに軍配が上がるとはっきりということはできない。ただ、軍配が上がらないから、議論に価値がないわけでない。こういうことに関して徹底的に議論しようとする姿勢は素晴らしいと思う。
僕が残念に思うのは、そういう真面目に意見してる人を茶化したり、馬鹿にしてるだけの人。そういう人たちは、議論で勝とうと努力するべきだと思います。それが最低限のモラルだし、現代人が最低限持つべき知性だと思います。
こんな考え方をどこで学んだの?
他人の言論を排除することも言論の自由に含まれるなんて考えてるとしたら、考え違いしてるよ。
相手を論破することと相手の意見を排除することの違いが理解できてないのか?
vaderはこれをちゃんと読んだほうがいい。
初心者にもわかりやすく説明されてるから。他人の意見を排除することも言論の自由なんて危険な考え方だぞ。
クレーマーもそうでない奴らも2chなりいって
せいぜい気が済むまでやってくれよ。マジで。
管理人のモチベーション下げるようなマネすんなって。
そろいもそろってバカばっかり。
英語もよめない信者の方って本当にキモイですよ?
そういう方は見なくていいし後味悪い米もしなくてお帰りくださいw
バカだからかwww
これまでの私の書き込みを取り下げ、お詫び申し上げます。
当初は画像を見て(実は酒に酔っており)熱くなってしまい、上記のような書き込みを何度もしてしまいました。また批判的なレスを見て(もうとっくに酔いからは醒めていましたが)なんだか意地になって顔を赤くしていろいろと屁理屈を捏ねてしまいました。
冷静に考えれば、細かいご指摘はおおよそビシャスさんのおっしゃる通りで、確かに私の感情論と不勉強との相乗効果でコメント欄を荒らしてしまいました。「無知」と書かれると意地になってまた書き連ねてしまい、さらに墓穴を掘ってしまった塩梅です(「おおよそ」と書いたのはWikipediaにも引用の価値がある記事もあるからです。 http://japan.cnet.com/news/media/20093147/ ただ私が引用した記事に関してはWikipedia内でも留保がついており、この限りではありません)。
特にビシャスさんのご指摘に関しては、「言い方が気に食わない」などという幼稚な反応ではなく、批判の中身を見るべきでした。
Steveのような人物の扱いが日本国内でこのように扱われた際の法的問題がどうなるのか、調べた限りではハッキリとは分かりませんでしたが、少なくとも米国内では問題ないようでした(もちろんM.I.Cがかつて販売していたSteveのフィギュアのように、法的云々とは別個にAppleから警告を受ける場合はあるでしょうが)。
ネット上のやり取りは顔が見えないので、私のように熱くなって書散らしてしまう人間もいると思いますが、今回しばらく頭を冷やしてみて改めて自分の書き込みの酷さに顔が青くなってしまいました。
管理人さん、大変ご迷惑をおかけしました。伏してお詫び申し上げます。
ビシャスさん、これからいろいろと勉強してみようと思います。ご教示ありがとうございました。また、お手数をおかけしました。
私も今回の件で色々と考えさせられ勉強になった事も多々あったと思っておりますし、また不備などが御座いましたらお気軽にご指摘頂ければと思っております。
また、今後も是非とも宜しくお願い申し上げます。
他国の法制度、特に英米法は日本の法とは成り立ちから違うので勉強したことでもないと理解しづらいですしね。
taisyoさんも気になさらずに有益な情報をよろしくお願いします。