<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年09月05日

ドイツのT-Mobile、早くも「iPhone 5」の予約受付を開始

cdma iphone.jpg9 to 5 Macによると、ドイツのT-Mobileが未発表の次期iPhoneの予約受付を開始しているようだとFocusが報じているそうです。

T-Mobileは次期iPhoneが欲しい既存の顧客向けに予約チケットを配布しているそうで、次期iPhoneの正式名称や発売日に関する情報は提供されていないようです。

なお、この件についてはBloombergもT-Mobileの広報から同様の事を正式に確認しています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |
この記事へのコメント
個人的には、廉価版のiPhoneではないかと予想します。
先日、数週間以内に廉価版のiPhoneを発売する計画していると伝えられていたので、廉価版ではないかと

廉価版とフルモデルチェンジしたiPhone 5がでるのか
わかりませんね
廉価版のみてことも
Posted by けいた at 2011年09月06日 00:35
またおかしなのが湧いてるなw
まずさー、勝手な予想する前に元記+関連情報事読んでから言ってんの?
まだ正式に発表になっていない+わざわざiPhone5と言っているのに、廉価版なわけ無いでしょーが…。
廉価版と言われるiPhoneは、4をベースに作られている以外の情報ってどこにも見かけないけど。
あんたはそのiPhone5が廉価版と言うなら、iPhne5の低スペック版をAppleが同時にこさえていると思い込んでるのね。

更に言うと、ニュアンス的には、iPhone5(仮称)の予約を開始します、って事と読むのが正常な思考能力を持っている人の判断なわけだけど、つまりそれは廉価版なわけ無いって事だよ。
Appleが正式にラインナップの発表を行った後、
(もし廉価版なるものが存在するならば)T-Mobileは廉価版と5の正式な予約を発表するんだろうけど。
あくまで正式発表前の、フライング予約なわけ。
その前提を考えてわざわざフライング予約するのに、廉価版なんて誰も眼中にないわけ。

Posted by 通りすがり at 2011年09月06日 12:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック