
参加者によると、主要なキャリアパートナーのサポート部門は「iCloud」のトレーニングも受けているようで、トレーニング用の教材はAppleの援助で開発され、ビデオやPDFファイルになっているそうです。
また、情報筋によると、Appleは一部のキャリアパートナーには「iOS 5」の最終ビルドに近いテストビルドを配布しており、このビルドはベータ版にはない新機能をいくつか搭載しているそうです。
まずその1つが、3G通信時でもFaceTimeが利用可能になっている事だそうで、この機能のテストは最優先で要求されているそうです。
次に、以前から何度かリークされているNuanceの音声認識技術を採用した「Speech to Text (音声→テキスト変換)」機能も搭載されており、完成度は高いようです。
最後に、以前より噂されている新しい音声コントロール機能はこのビルドには搭載されていないようです。
【関連エントリ】
・Apple、「iOS」でNuanceの音声認識技術をテスト中 (画像あり)
・Apple Storeのスタッフ、「iOS 5」と「iCloud」のトレーニングを開始
上記の記事拝見しました。
担当者さまに質問です。
キャリアパートナーってなんでしょうか?
それといろいろなメディアの情報を聞きますが、やはり10月7日の発売としたら、
今週中にイベント参加者への招待状の発送
来週15日辺りのミュージックイベント
29•30日辺りの日本含む世界中の携帯キャリア予約開始
10月7日発売開始
というのが、1番妥当な考えではあるのかな
というのを個人的に考えてみました。
さらなる情報を期待します。