
私もBeta2以来は、VistaのBeta版はインストールしていないので、システム性能評価ツールなどに多少改善があるようですね。
そのレビューにはリリーススケジュールのことについても触れられてますが、それを見る限り、11月中の企業向けリリースというのは厳し過ぎですね(汗)
RC1のリリース予定は9月7日もしくは9月14日となっているので、一応は間に合うスケジュールのようですが、焦ってバグが残ったままリリースされ、Windows Meの二の舞にならなければいいですが…。
【関連エントリ】
・Windows Vista RC1は9月7日リリース?!
そうですよねぇ・・・
いまだにうちにはWindows Meが現役?で働いてますけどね。(もうネットからはずしましたからOfficeで仕事くらい・・・)
むしろ最新ビルドはベータにしては安定性は高いほうらしいです。
もちろんバグはどんどん潰していって欲しいです、OSは安定してることがやはり一番重要ですからね
Meを現役で使ってるとは…。
凄いですね〜。
私はすぐに売ってしまった覚えがあります(汗)
>みのさん
そうでしたか。
私はBeta2をインストールしてますが、常用までは至ってないので、そこまで把握してませんでした(汗)
Vista向けにもセキュリティパッチなんかもリリースされてますし、リリーススケジュール通り間に合うかは微妙ですが、さらなる改善を期待したいですね。
凄いですね〜。
性能が極端に低いので、XPにしてないだけですが・・・
(PentiumU 300MHz 384MBのメモリ 30GBのHDD)
(NEC Value Star NX VS30/S だったかな?)
あっ…確かに…(笑)
今まで良く頑張ってましたね(汗)
ええ、Win95→98→Meというようにバージョンアップさせてきましたから・・・
ご苦労様です(笑)