<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年08月20日

QUME(Q.app)でVista Beta2が起動可能になった模様

Qapp in vista.jpgTUAWによると、Mac OS Xで動作するフリーなx86エミュレータの"QUME(Q.app)"でWindows Vista Beta2が動くようになったそうです。

インストール方法はこちら(英語)に記載されていますが、インストール後の不具合や対応度、パフォーマンスなどはTUAWでも未確認とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Mac |
この記事へのコメント
こんにちは。
早速試してみたのですが、ある程度進んだ時点でブルースクリーンになり「STOP: d0000144 Unknown Hard Error」とエラーが表示されて、インストールできませんでした^^;
Posted by g7zs at 2006年08月20日 18:54
あ、ごめんなさい。
どうやら、UNSTABLE(0.8.2d52)の方を選んでたのが原因だったみたいです(汗
STABLE(0.8.1a35)の方だと日本語版も問題無くインストールできました。
(因にメモリは512MBに設定してますが、激重です。Mac側も激重です)
Posted by g7zs at 2006年08月20日 22:56
>g7zsさん
こんばんわ。

やはり激重ですか…(笑)
それでは使い物にならないので、今後に期待するしかないですね(汗)

わざわざ試用して、情報まで頂き有り難うございました。

Posted by 大将 at 2006年08月20日 23:44
Windowsで言うPearPCみたいなもんですかねえ?
Posted by M.Jackson at 2006年08月21日 10:06
>M.Jacksonさん
簡単に言うとそうですよ〜。
Posted by 大将 at 2006年08月21日 22:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック