<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年08月25日

”Windows Vista Build 5536"リリース

ubiqs.gifいつもお世話になっているHideさんに教えて貰って気づきましたが、本日、Microsoftよりベータテスター向けに"Windows Vista 5536-16385 for X86 (German and Japanese)"がリリースされています。
(今のところx86版だけで、x64版は無い模様)

ちなみにこのBuild5536がRC1として一般向けにもリリースされるといった情報もあります。

久々にインストールしてみようと、ただ今ダウンロード中…(汗)
またインストール出来たらスクリーンショットでもアップしますね。

【追記】
その後いつもお世話になっているALさんから情報を頂いたのですが、RC1にはBuild 5552になるかもしれないそうです。

また、RC1とは別にRTMを目指して開発されている方はBuild 5709まで開発が進んでいるとのこと。

他にも以前に当ブログでもお伝えしたことのあるOffice 2007のRefresh Betaですが、現状Build4407(Beta2はBuild4107)とのこと。

そういやこのRefresh Betaって8月中にリリースかといった情報もありましたが、まだ出ないですね…。

ALさん、いつも有り難うございます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(7) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |
この記事へのコメント
とりあえず、ほぼ完成系だと思って使うしか
ないかな?
Posted by Hide at 2006年08月26日 00:04
>Hideさん
お久しぶりです。

そうですね。
この次はRTMになると思いますので、ベータテスターにとってもほぼ最終形かと思いますが…。

しかし、ウチの方はサーバが混みすぎで完了予想時間は20時間後になってます(汗)

Posted by 大将 at 2006年08月26日 00:51
以前はBuild5536がRC1じゃないかと言われてましたが、現状Build5552になりそうだとの事です。
今の所予定通り9月前半にはリリースできそうとの事。

またRTM目指して分岐したBuild5700番台ですが、これは現在Build5709だそうです。

また2007 Officeの方もRefresh Betaが計画されてますが、現状Build4407との事。
ちなみにBeta2の時はBuild4107でした。
Posted by AL at 2006年08月26日 06:33
そのBuild5552ですが海外フォーラムによると既に内部向けにリリースされた模様で。
しかも既にTorrentに流れています。(もし問題でしたらこの1行は消していただいて構いません。)
もうこうなると訳が分かりませんね…

ちなみに正式な表記は
6.0.5552.16384 (vista_rc1.060822-1900)
だそうです。

RC1が9月に出るまで正式なBuildはなんだか分からなそうです。
Posted by AL at 2006年08月27日 00:33
マイクロソフトからの公式のメールが確かな
情報って事にしましょう。

Windows Vista においては、Microsoft は Beta 2 の提供後、Build 5456 -> Build 5472 という 2 つの中間 Build をリリースいたしました。
そして今回、Build 5536 を Pre-RC 1 としてリリースしました!また、今回の Build や次の RC1 には、日本語化された箇所が増えています。

ってことは、今回の5536はRC1では無いと言う事ですね。昨日インストールしましたがかなり日本語化されていまして驚きました。もう開発も最終だと思えましたよ。

Posted by HIde at 2006年08月27日 15:35
>ALさん
こんばんわ。

もう5552ですか。
しかも既にtorrentとは相変わらず早いですね…(笑)

確かにまだリリース予定まで二週間あるので、リリースされるまでは分かりませんね。

ホントいつも新鮮な情報有り難うございますね。


>Hideさん
こんばんわ。

そうですか。
やはりRC1は5552もしくはそれ以降の可能性が高そうですね。

私も久々でしたが、かなり安定しており、普通に使えそうな感じでビックリしましたよ。
あとは細かいバグを修正するのみといった感じですかね。
Posted by 大将 at 2006年08月27日 20:56
さらに追加の情報によりますとBuild5568でどうやらMSはRC1の開発を完了するそうです。

RC1ブランチの初期に825以上あったバグも小さい7つのバグを残すだけになっていまして、即日内部テストに回され問題なければ予定通り、来週末の9/9前後に公開されそうです。

今後は並行開発のRTMブランチに再び注力し、予定通りに10月中下旬のRTMを目指すそうです。
Posted by AL at 2006年08月29日 06:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。