<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年10月04日

4G対応となった「iPhone 5」は米Sprintがまず独占販売し、AT&TやVerizonは来年第1四半期に発売?!

iphone5icons.jpg本日、The Wall Street Journalが、米SprintがAppleから4年間で3050万台のiPhoneを購入することに合意したようだと報じているのですが、BGRがこの件に関する更なる追加情報を公開しています。

BGRはSprintが「iPhone 5」を独占販売するという話を聞いているそうで、「iPhone 5」は4GのWiMAX対応デバイスになるとのこと。

また、AT&TとVerizonはまず「iPhone 4S」を販売して、来年第1四半期にLTE対応デバイスとなった「iPhone 5」の販売を開始し、世界的には「iPhone 5」は"4G HSPA+"対応デバイスになるかもしれないそうです。

そして、今晩に発表される新しい「iPhone 4S」の特徴は下記の通りだそうです。

・低電圧版Apple A5 CPU
 (iPad 2に搭載されているものとは違う)
・フロント及びバックカメラのアップデート
 (フロントカメラはFaceTime HDに対応、バックカメラは800万画素
 で1080p HDのビデオ撮影が可能に)
・マルチバンドに対応したQualcommの3Gチップセットを搭載
・NFCのサポート
・バックパネルは金属か"プレミアム"なプラスチック素材に

次に、Sprintの独占と言われている「iPhone 5」の情報が下記の通り。

・より高速なCPU
・より大きな4インチのディスプレイ
・1GBのメモリ
・本体デザインは少し大きくなる
・ストレージ容量は32GB
・iPhone 5専用のソフトウェアとAPI(アシスタント)
・専用のアシスタントボタン (おそらく新しいホームボタン)


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(9) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |
この記事へのコメント
ここにきてまた全然違うスペックが(笑)
ますます今夜が楽しみです。
Posted by ジミー at 2011年10月04日 07:14
HSPA+やWiMAXを入れると今のiPhoneの形じゃむりですからね〜
Posted by Muratti77765 at 2011年10月04日 07:31
もし、WiMAX対応でauから発売なんて事になったら速攻でMNPしちゃいますね。
Posted by ぐり at 2011年10月04日 07:31
HSPA+やWiMAXを入れると今のiPhoneの形じゃむりですからね〜
でもAT&Tに入荷したあのiPhoneのケースはなんだったのでしょうか
Posted by Muratti77765 at 2011年10月04日 07:31
これからみんなWIMAXいっちったら、
回線パンクすることはないですよね?
WIMAXほしいー。でも田舎だorz
Posted by wade at 2011年10月04日 07:38
通信料金がどうなるんだか
Posted by imuzio at 2011年10月04日 07:57
Posted by Kanon_Ayu at 2011年10月04日 09:28
すでにブログ記事になってましたね。申し訳ないですorz
Posted by Kanon_Ayu at 2011年10月04日 10:19
NFCほんとかなぁ…
Posted by uun at 2011年10月04日 12:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック