<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年08月29日

Windows Vista Build5536が早い者勝ちで一般にも公開

ubiqs.gifいつもお世話になっているALさんから頂いた情報やJCXP.netによると、MicrosoftよりWindows Vista Build 5536の英語版が、10万本限定で誰でもダウンロード可能になっているそうです。

ちなみにインストールキーはBeta2 CPPの時の物で大丈夫だそうで、下記のリンク先よりダウンロード可能です。

 Widnows Vista Build 5536 英語版のダウンロード

また、ALさんからの情報によりますと、MicrosoftはBuild5568でRC1の開発を終了し、RC1の開発当初に825以上あったバグも小さい7つのバグを残すだけとなっており、内部向けに配布しテスト中とのこと。

これで問題がなければ、RC1は来週末辺りにリリースされるそうです。

Thanks! ALさん   
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |
この記事へのコメント
今ダウンロードし始めましたが
CPPのときに比べ相当軽くなって
いますね。ちなみに本RC1一般向
け配布は日本語版もありますよね?
Posted by M.Jackson at 2006年08月29日 19:01
なんでRC1直前にわざわざPre-RC1を一般公開したかVista開発チームの中の人が語ってます。

http://blogs.technet.com/windowsvista/archive/2006/08/29/452448.aspx
Posted by AL at 2006年08月29日 23:29
>M.Jacksonさん
こんばんわ。
日本語版、ありますよ〜。


>ALさん
こんばんわ。
早速読んでみましたが、今思い出しましたが、これと同じ内容のメールがMicrosoftから来てました(汗)

今、仮にWinを使用しているのでメールアカウントを設定しておらず、会社のPCで見たためてっきりBetaテスター向けのメールと勘違いしてました。

多分それが一般公開の案内だったのかもしれません。
Posted by 大将 at 2006年08月29日 23:36
なんか日本語版も遅れて一般リリースきました(汗)
http://download.windowsvista.com/preview/prerc1/jp/download.html
Posted by AL at 2006年08月31日 10:32
 遅いですが、ALさんのリンクたどって今ダウンロード中です。

昨日の停電でパソコン怒れてました。
ほんと、軽くなってますね。(2.55GB)
Posted by Vista at 2006年08月31日 10:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック