<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年10月14日

Newsstandのアイコンをフォルダに入れる方法 (要注意)

「iOS 5」にアップデートした後にNewsstandのアイコンをフォルダに入れれない事に気付いた方もいらっしゃると思いますが、TechCrunchが、そのNewsstandのアイコンをフォルダに入れる方法をしています。

Screen-Shot-2011-10-13-at-5.33.45-PM.jpg

その方法は下記の通り。
(引用:TechCrunch)
・Newsstand以外のアプリを、別のNewsstand以外のアプリの上に重ねる。

・フォルダーが作られ、ちょっとしたアニメーションが流れている間に、〈即座に〉Newsstandアイコンをこの新しく出来たフォルダーにドラッグする(新しいフォルダーを作るための2つのアプリは、あらかじめNewsstandアプリの近くに置いておくとよい)。ポイントは、新規フォルダーが自動的に拡大される〈前に〉放り込むことだ。

・ドーン!Newsstandアプリの入った新しいフォルダーの出来あがりだ。

ただ、この方法はフォルダーを作ってから約0.5秒間、自動的にNewsstandを拒否する設定が働いていないバグを利用したものなので、フォルダーに入れたNewsstandは全く機能しないだけでなく、開こうとするとホーム画面がリセットされる不具合があり、Newsstandを使用しない方向けとなっていますので、ご注意を。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。