
MacBook AirのディスプレイにはLG Display製とSamsung製の2種類があり、LG製の場合は少し明るくてフラットな感じがあることから、このカスタムカラープロファイルはそれを修正しSamsung製に近づけるものだそうです。
まず、カスタムカラープロファイルを設定する前に自分のMacBook AirのディスプレイがLG製かどうかを見分ける方法が下記の通り。
1,ターミナルを起動し、こちらの記事に記載されているコマンドを入力
後、Enterキーを押す
2,表示された型番の頭文字が「LP」になっている場合はLG製。
(例:LP116WH4-TJA3)
次に、カスタムプロファイルの設定方法は下記の通り。

1,こちらからプロファイルをダウンロード
2,ダウンロードしたプロファイルを"/Library/ColorSync/Profiles/Displays/"
へ移動
3,システム環境設定の"ディスプレイ"にあるカラーの設定で、"ディスプレ
イプロファイル"に「カラー LCD」を選択する
(カラー LCDはデフォルトと追加したものの2つが表示されますが、下の
欄に表示されている物が新しいプロファイルです)
なお、カラー設定には好みもあると思いますので、デフォルトに戻したい場合は、システム環境設定の"ディスプレイ"にあるカラーの設定で一番上に表示されている「カラーLCD」を選択すれば戻ります。
また、私自身が持っている「MacBook Air (Mid 2011)」は見事にLG製でしたが、「MacBook Air (Mid 2011)」以外のモデルでもLGとSamsungの2社のディスプレイを採用しているのかは不明です。
入れてみようかな.