
噂されていた23インチより1インチ大きいですが、この新モデル追加に伴い、17インチと20インチの両モデルもIntel Core 2 Duoが搭載されています。
スペックの詳細は24インチと20インチモデルが2.16GHzで(BTOにて2.33GHzまで選択可)、17インチモデルには2.0GHzと1.83GHzモデルがあるようで、前iMacより50%もパフォーマンスが上がっているとのこと。
そして最上位の24インチモデルには"NVIDIA GeForce 7300GT with 128MB GDDR3 memory"が搭載されており、価格は999ドル(124,800円)からで、今日から出荷となっています。
ちなみに一番安い17インチモデルはGPUがMacBookと同じくチップセット内蔵で、Apple Remoteが付属していません。
(eMacの代わりでしょうか??)
また、新たに24インチモデル向けに"24インチiMac用VESAマウントアダプタキット"の販売を開始しています。
追記:Apple Store USにも正式に登場。
追記2:Apple Store Japan
詳細はこちら
来週は、新しいiPodの発表、そして映画配信の発表なのでしょうか。
そうですね。
今まで出た噂で残っているのはiPod関連とiTMSとMacBook Proだけですので、やはりiTMSが一番可能性高そうですね。
しかし、不意打ちでしたね(笑)
>名無しさん
情報有り難うございます。
>kitchomさん
コメント有り難うございます。
そうですね。
MacBookと同じチップセットですね。
安い代わりにグラフィックス性能が犠牲って感じでしょうか…。
また、これがeMacの代わりなんでしょうかねぇ。
にしても、17インチの15万弱モデルのコストパフォーマンスの高さときたら! 持ち運ぶ気はない&置く場所はある&黒くなくてもいい(笑)という人には、Macbookよりもオススメかもしれませんね。
ご忠告有り難うございます(汗)
確かに17インチは安いですね〜。
デスクトップならiMac、ノートならMacBookとコストパフォーマンスならこの二つに限ります。