<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年09月13日

“It’s Showtime”

サンフランシスコの”Yerba Buena Center for the Arts”で行われるスペシャルイベント"It’s Showtime”の模様をお送りします。

現在755人入る会場は満席で、たった90日でNike + iPod Sportskitが45万個売れたそうです。

dsc_0876.jpgそして、新iPodも登場で、ブライトネスコントロールで60%スクリーンが明るくなったそうです。
バッテリー寿命が75%アップで、ビデオは3.5時間(80GBモデルは4.5時間)再生可能で、新ヘッドフォン付属でギャップレスでプレイバック再生可能。
(しかし、見た目は変わらず…)

また新しいiPod ソフトウェア機能を発表し、インスタント・サーチ検索やゲーム(Bejeweled, Cubis 2, Mahjong, Mini golf, pac man, tetris, texas holdem, vortex, and zumaなど)。
そして、ゲームは、iTunesで1個4.99ドルで発売され、第5世代iPodで使用可能。

まず、新iPodはHDDの容量が30GBと80GBに増えるようで、価格は249ドルと349ドル。

img3616.jpg次に新iPod nanoですが、カラーが緑、シルバー、ブラック、ブルー、ピンクが追加され、アルミニウムボディになったそうです。

また、24時間もバッテリーが持ち、詳細は2GBが$149でシルバーのみ、4GBが$199で全てのカラーで発売(ブラック以外)、8GBは$249で全てのカラーモデルで販売。

dsc_0982.jpgiPod nanoの全モデルが前モデルより52%以上も小さくなり、新充電チャージャーなども発表された模様。

次は新iPod Shuffleですが、こちらもサイズが小さくなり、iPod Radio Remoteサイズとのこと。
また、メタルボディーになりモデルは1GBの1モデルのみで、価格は79ドル、10月より出荷。

dsc_0953.jpg次はiTunes7が今日からリリース。

iTunes7には、3つの表示方法があり、list view, album view, cover flow viewというモードがあるようで、iPod updaterはiTunesに統合されるとのこと。

また、TV番組のエンコードが現行の320×240から、640×480(H.264)まで可能になったようで、他にも1台のiPodを複数のコンピューターで同期化出来るようにもなったみたい。

dsc_0974.jpgついに、"one more thing..."で、ムービーのダウンロードサービスを発表しました。
最初の参加映画会社は、Walt Disney, Pixar, Touchstone, Miramaxのみのようです。

まずは75本が今日からリリースで、今後増える予定とのこと。

また、価格については新作のプレオーダーと最初の1週間は$12.99で,そのあとは$14.99に挙がって,ほとんどの作品は$9.99とのこと。

解像度は640x480となっており,5mb/sの通信速度なら30分でダウンロード可能みたいで、音声はDolby surround audio対応。

なおサービス開始日ですが、アメリカは今日からですが、他の国は2007年からのサービス開始だそうです。(残念…)

現在ディズニーのCEOのBob Iger氏が壇上に上がり解説中とのこと。

そしてさらに、"One last thing…"があり、ワイヤレスのTVセットボックスを発表し、2007年第1四半期発売予定で仮名は"iTV"で最終名称は未定のようです。

大きさはMac miniの半分のサイズで、802.11、USB2.0、Ethernet、HDMI出力など搭載。
他にもオプティカルオーディオポートやRCAステレオ・オーディオ・ポート、電源内蔵でApple Remoteで操作可能。

ユーザーインターフェイスは次世代Front Rowのような感じで、DVDを再生するようにすぐに再生可能みたいです。
また、プロジェクターのような大型画面でもDVD並の画質で再生可能とのこと。
(下の画像参照)
img3679.jpg  img3683.jpg

iTVではインターネット経由で映画の予告編を見たり、iTunes Storeのコンテンツなんかを見ることが可能だそうです。

なおPCとMacの両方のiTunesに対応し、価格は299ドル。

そしてまたまた、one moe thing…

次は、グラミー賞3部門を受賞したジョン・レジェンド氏登場で、ニューアルバムが来月登場&グランドピアノも登場で、ライブ演奏中…。

これで基調講演は終了の模様。
(また明日の昼間にでもまとめますね…汗)

各種スクリーンショットはEngadgetが一番載ってるかな…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(4) | Apple:総合 |
この記事へのコメント
どこで情報仕入れてるんですか?
Posted by M.Jackson at 2006年09月13日 02:44
>M.Jacksonさん
MacRumorsです。
http://www.macrumorslive.com/
Posted by 大将 at 2006年09月13日 02:49
ありがとうございます。
今見てます。
ところでitunesのSSを
見るとアイコンが青に
なっていることに気が
付きました
Posted by M.Jackson at 2006年09月13日 02:54
>M.Jacksonさん
iTunesのアイコン、懐かしいですね。
昔はこの色だったので、また元に戻ったってかんじでしょうか…。
Posted by 大将 at 2006年09月13日 11:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

やっぱりガックリなiTV
Excerpt: 昨夜の大騒ぎも終わったようなので、いつも...
Weblog: :::kazu-style::: 2.0
Tracked: 2006-09-13 10:26

iPod祭り!! It's Showtime !
Excerpt: ついに来た!! 新しいiPodたちの発表が...
Weblog: oneswide-eyes
Tracked: 2006-09-13 12:02

Apple: It's Show Time
Excerpt: Event report iPod product page 在舊金山舉行的這個特別event當中,Apple主要做出如下的較重要宣布: 1. iPod: 小改款,30GB/80GB,Game下..
Weblog: イージスと申します。
Tracked: 2006-09-13 12:49

Pink Floydの「Dark Side Of The Moon」
Excerpt: も...Glenn Gouldの「Bach: Goldberg Variations」も...
Weblog: Mac!!Mac!!Mac!!
Tracked: 2006-09-13 13:05