<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年12月06日

次期MacBook Proと次期MacBook Airの発売時期は来年5〜6月か?!

intel_new.gifVR-ZONEなどによると、Intelのモバイル向け"IvyBridge"のラインナップの一部が明らかになったそうです。

"IvyBridge"では、TDPが35W/45W/55Wの標準電圧版と17Wの超低電圧版が用意され、今回明らかになったラインナップが下記の通り。

まず標準電圧版。

モデル名 コア数/スレッド数 周波数 GPU 登場時期
Core i7 3920XM 4 / 8 2.90GHz HD 4000 2012年4月
Core i7 3820QM 4 / 8 2.70GHz HD 4000 2012年4月
Core i7 3720QM 4 / 8 2.60GHz HD 4000 2012年4月
Core i7 3520M 2 / 4 2.90GHz HD 4000 2012年5月
Core i5 3360M 2 / 4 2.80GHz HD 4000 2012年5月
Core i5 3320M 2 / 4 2.60GHz HD 4000 2012年5月

次に超低電圧版。

モデル名 コア数/スレッド数 周波数 GPU 登場時期
Core i7 3367U 2 / 4 2.00GHz HD 4000 2012年5月
Core i5 3427U 2 / 4 1.80GHz HD 4000 2012年5月

なお、同シリーズの登場時期は標準電圧版の上位モデルが2012年4月、それ以外は2012年5月となっており、これらの事から"IvyBridge"を搭載すると言われている次期MacBook Proや次期MacBook Airは2012年5〜6月までリリースされないものと予想されます。

また、ネタ元のVR-ZONEには、TurboBoost時やGPUの周波数などが記載されたスライド画像なども掲載されていますので、是非どうぞ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック