<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年09月20日

ParallelsDesktopがアップデート

parallels-std-box.jpg本日、Intelプロセッサ内蔵のMacでMac OS XとWindowsの同時使用を可能にする仮想化ソフトウェア"Parallels Desktop for Mac"のUpdate Release Candidate版がアップデートされ、"Update Release Candidate版 (ビルド1898)"がリリースされています。

大きな変更点は無いようですが、Mac Proでの動作の改良やWindows Vista RC1への対応が強化されており、Vistaからのインターネットの接続なども可能になっているとのこと。

 【関連エントリ】
   ・”Parallels Desktop for Mac”の日本語版が11月11日から発売開始
   ・Parallels DesktopがMac ProとLeopardをサポート
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | ソフトウェアニュース:Mac |
この記事へのコメント
 再び「高いよ高いよ日本語版♪」の話題で恐縮ですが、slashdotで、プロトンの製品情報ページにあるスクリーンショットに「ファイル(F)」など、Mac的にはありえない"ローカライズ"が行われているという話が出てました。
 確認してみると確かにその通りでしたが、なぜか拡大版のスクリーンショットには(F)等がありません(笑)。ただ、英語版には存在しない「編集」の項目はそのまま。
 いったい、どんな"ローカライズ"をしたんでしょうか…??
Posted by ふりかっせ at 2006年09月21日 11:42
>ふりかっせさん
お返事遅くなって申し訳ないです(汗)

早速slashdotで確認しましたが、ホントですねぇ(笑)
Win向けにでもローカライズし間違えたとも思えてしまうようないい加減さですね〜(汗)

製品版ではどうなってるのか気になります…。
Posted by 大将 at 2006年09月23日 12:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Parallels Desktop + Vista (インストール編)
Excerpt: Parallels が、「Parallels Desktop 2.2 RC (build 1898)」を公開しています。今回から Windows Vista RC1 のインストールが可能になったという..
Weblog: りんごのマック
Tracked: 2006-09-21 19:06