
主な変更点は以下の通り。
・外部ストレージ、DVD、RAIDのサポート改良
・新ライブラリシステム
・オフラインメディアが編集可能に
・iLife・iDVD・iWork(keynote)との統合
・プラグイン・フレイムワークのサポート
・Gettyimages、iStockPhoto、Flickrなどのプラグイン
・メタデータサポートの改良
・編集機能の改良
・新しいルーペ機能
・1600%まで拡大可能
・XMPフォーマットの書き出しに対応
・新しいフルスクリーンモード
・iPod・iTunesとの統合
・iPodへ写真が転送可能に
・現Apertureユーザーは無料アップデートが可能
(ソフトウェアアップデート経由でアップデート可)
・英語版、フランス語版,ドイツ語版,日本語版がリリース
・アップデータ及び製品版共に今週リリース
・フルバージョンの価格は299ドル(34,000円)
・Mac miniからMac Proまで全てのMacに対応

また、イベントでは新Apertureのことを、"ultimate darkroom(最終の暗室)"と題して発表したようで、他にはインテルへの移行についても語られたそうです。
製品の詳細はこちらで、プレスリリースはこちら。
…で、結局MacBook Proは無い模様…(汗)
しかし、未だに某家電量販店では在庫少量や取り寄せ扱いとなっているので、近いうちに発表無しでアップデートされるのでしょうか??
(けどApple Storeは24時間以内に出荷予定のまま…)
情報有り難うございます。
ええ、ウチも大々的に伝えてしまったんで、ちょっと意気消沈してます(笑)
個人的な予想では10月が終わるまでにはMacBook Proはアップデートされ、MacBookはMac miniと同じく、CPUのクロック数アップか何も無しで、Proとの差を持たせると思うのですが…(汗)
家電量販店の在庫が本当にアップデートのためだったら近日中にリリースされてもおかしくないのですが…。
今日がいつもの火曜日じゃなく月曜日だからかな(笑)