(引用元:ITmedia)
なお、数字をまとめると下記の通り。
(括弧内は前年同期比)
【総 合】
・売上高:208億8500万ドル(5%増)
・営業利益:79億9000万ドル(0.2%減)
・純利益:66億2400万万ドル(0.2%減)
【部門別】
・サーバ&ツール部門:47億7000万ドル(11%増)
・ビジネス部門:62億8000万ドル(3%増)
・Windows/Windows Live部門:47億4000万ドル(6%減)
・エンターテインメント&デバイス部門:42億4000万ドル(15%減)
・オンラインサービス部門:7億8400万ドル(10%増)
【各種販売数】
・Windows 7の累計販売本数:5億2500万本以上
・Xbox 360の累計販売台数:約6600万台
・Kinectの累計販売台数:1800万台
さっそくですが、こういうとき(決算書)は売上高の次は営業利益、純利益の順番で書く方がいいですよ。
ITmediaの記事では純利益の話の次に営業利益の話をしていますが、それはあくまでも「読み物」なので、一覧にするときは通常の決算書の並びの方がピンときます。
実際にMicrosoftのリリースにある決算書でもこの順番です。
老婆心ながら。
今後も面白い記事を楽しみにしています。
初めまして。
ご指摘有り難うございます。
確かにそう言われるとその方が良いですね。
早速訂正させて頂きました。
こちらこそ今後とも宜しくお願いします。