<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2012年01月22日

Apple、今年に各種製品で「802.11ac」をサポートか?!

applewifilogo.jpg本日、Apple Insiderが、今年、Appleが「5G Wi-Fi」や「Gigibit WiFi」と呼ばれ、最大で3.6Gbpsを実現する無線LANの新規格である「802.11ac」のサポートを急速に展開する事が期待されるとレポートしています。

「802.11ac」はまだドラフト段階にありますが、先日のCES 2012でも米Broadcomなどが対応するチップセットやその計画を発表し、年内に対応製品の発売を予定しており、Appleは過去に他社よりも先行してWi-Fiの新規格(802.11nなど)をサポートしてきた経緯がある事などから、Appleは今年にAirPort base stationsやTime Capsule、Apple TV、ラップトップ、モバイルデバイスなどに同規格のサポートを加える事が期待されるとのこと。

なお、「802.11ac」の規格の正式策定は来年後半になるものとみられています。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Apple:総合 |
この記事へのコメント
AppleはCPUやチップセットはインテルだけど、
無線LANチップはPowerPC時代からブロードコム社製にこだわってますよねw

でも今後採用されたとしても、日本は使えないんじゃなかったでしたっけ。なんか法整備が必要とか(汗)
Posted by iScream at 2012年01月22日 13:11
IPad第一世代を発売後直ぐ買ったが、WiFiのアカウント再設定を何十回したことか。バグは報告しないで、都合のいいニュースばかりだよ。この会社は。

Posted by Nori at 2012年01月23日 07:26
最近、増えましたよね。ステルスマーケティング。
上のNoriさんのコメントと同じ内容のものを別のところでも見ましたよ。
Posted by don at 2012年01月23日 08:07
ステマはよくわからないけど、iPad第一世代でWiFiのアカウント設定、なーんの問題もなかったけど。。。Noriさんは何を言いたいんだろう。
Posted by さいぴ at 2012年01月24日 22:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック