
「802.11ac」はまだドラフト段階にありますが、先日のCES 2012でも米Broadcomなどが対応するチップセットやその計画を発表し、年内に対応製品の発売を予定しており、Appleは過去に他社よりも先行してWi-Fiの新規格(802.11nなど)をサポートしてきた経緯がある事などから、Appleは今年にAirPort base stationsやTime Capsule、Apple TV、ラップトップ、モバイルデバイスなどに同規格のサポートを加える事が期待されるとのこと。
なお、「802.11ac」の規格の正式策定は来年後半になるものとみられています。
無線LANチップはPowerPC時代からブロードコム社製にこだわってますよねw
でも今後採用されたとしても、日本は使えないんじゃなかったでしたっけ。なんか法整備が必要とか(汗)
上のNoriさんのコメントと同じ内容のものを別のところでも見ましたよ。