
一人の従業員によると、AMDはAppleに対し「Llano」こと「AMD A」シリーズの初期サンプルを時間通りに提供する事が出来なかったそうです。
また、別の元AMD従業員は、次期Apple TV向けにも低コスト、低出力プロセッサが特徴のCPU/GPU統合型APU“Brazos”プラットフォームを提案した事を明らかにしています。
なお、去年にも同じような報道があり、「AMD A-Series」を搭載した「MacBook Air」の試作機が製造されており、生産寸前の最終ステージまで進んでいたようですが、Appleが要求する十分な量を供給することが出来なかった為に採用が見送られたと言われています。
【関連エントリ】
・Appleは「AMD A-Series」を採用した「MacBook Air」も検討していた