<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2012年02月23日

Apple、昨年に「MacBook Air」へのAMD製プロセッサの採用を検討していた

mabsProduct Image.jpgForbesによると、Appleが昨年にMacBook AirへのAMDプロセッサの採用を検討していた事を複数の元AMDの従業員が明らかにしたそうです。

一人の従業員によると、AMDはAppleに対し「Llano」こと「AMD A」シリーズの初期サンプルを時間通りに提供する事が出来なかったそうです。

また、別の元AMD従業員は、次期Apple TV向けにも低コスト、低出力プロセッサが特徴のCPU/GPU統合型APU“Brazos”プラットフォームを提案した事を明らかにしています。

なお、去年にも同じような報道があり、「AMD A-Series」を搭載した「MacBook Air」の試作機が製造されており、生産寸前の最終ステージまで進んでいたようですが、Appleが要求する十分な量を供給することが出来なかった為に採用が見送られたと言われています。

【関連エントリ】
 ・Appleは「AMD A-Series」を採用した「MacBook Air」も検討していた


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Mac:MacBook Air |
この記事へのコメント
もったいないオバケでるわ
Posted by 指天打地 at 2012年02月23日 11:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック