その証拠画像が下記画像ですが、「au Wi-Fi Spot」のサイトの"利用方法"の項目でiOS搭載モデル(iPad)の利用方法は近日公開予定と案内しています。
単なるミスの可能性もあるものの、先日も日本経済新聞が報じていた事だけにほぼ確定で間違いないと思われます。
【UPDATE 1】
@yamakenさんより教えて頂きましたが、この「au Wi-Fi SPOT」の利用案内については、先日にauが発表していた「au Wi-Fi SPOT」がPCやタブレットなど2台目の機器でも無料で利用可能になる事についての利用方法を案内するページでもある為、必ずしもKDDIが「iPad」を販売する事を示唆している訳ではないようです。
また、タブレットのiOS端末が近日公開になってるのは、2台目利用用プロファイルデーターが用意できてない為だそうです。
以上の事から、この案内からKDDIが「iPad」を販売することが確定したとは言えないようです。
【UPDATE 2】
その後、KDDIが「au Wi-Fi SPOT」の利用方法のページを更新しており、「iPad/iPad2/iPod touch」に近日対応予定と変更されています。
(Thanks! @yamakenさん)
【引用元】
・auからiPadが出るのは確実になったかもしれないぞ!!
(Masterpeace21)
【関連エントリ】
・KDDIも次期iPadを販売へ
iPhoneの場合、2.1GHzの3倍 カバーへリア対応なるとのことです。
auのiPhone持ちなので、お得にiPadが持てたら嬉しいんですけどね。
ユーザの希望がそう受け止めさせているのだと感じました。
2台目無料の機器が本日公開予定でしたので、それなのではないでしょうか?
隣にパソコンも記載されてますし。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/27/news047.html