そのスクリーンショットが上記画像ですが、簡単にまとめると下記の通りになります。
・Windows 8 Starter edition
・Windows 8 Home Basic edition
・Windows 8 Home Premium edition
・Windows 8 Professional edition
・Windows 8 Professional Plus edition
・Windows 8 Enterprise edition
・Windows 8 Ultimate edition
・Windows 8 ARM edition
このまま決定なのであれば「Windows 8」のSKUは「Windows 7」よりも多い事になります。
ただ、流石にこれだけあるとややこしいですし、まだConsumer Preview (ベータ版) という事もあるので、今後もう少し整理されるものと思われますが…。
【関連エントリ】
・「Windows 8」の製品構成(SKU)は3種類か?!
ここのコメントにServernoSKUも載ってますね
https://connect.microsoft.com/windowsembedded
簡単なアンケートで登録できますよ