<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年10月19日

Windows Vista、予定通り10月25日に製造開始へ(追記)

ubiqs.gif先日も公式に予定通りとのアナウンスがあったトコですが、The Seattle Timesによると、Microsoftは予定通り10月25日よりWindows Vistaの製造を開始することを公表する準備が出来ているそうです。

また、来年1月8日より開催されるCES 2007の前日の7日に、ビルゲイツ氏の基調講演が行われる予定で、そこでWindows Vistaも正式に発表されるものと思われます。

【追記】
その後ALさんにもコメントにて情報を頂いておりますが、ZDNetによると、Microsoftのプラットフォーム担当のグループ副社長のジム・オールチン氏が、「10月25日にRTMを出す予定はない」と語ったそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |
この記事へのコメント
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061018/250947/?ST=win

 Vistaで導入される予定の新ライセンス条項をめぐって、ちょっとした"Hasta la Vista!"騒ぎが起きておりますが(笑)、一番打撃が大きいのは、ParallelsやVMwareで二足のわらじをはこうとしていた人かもしれません(バーチャルマシンに入れられるのはBusinessかUltimateのみ&仮想化だろうとインストール機会は2回だけ)。あと、頻繁にベンチマークのためにインストールを繰り返す雑誌社も?(笑)
 個人的には「XPのアクティベートも土壇場で緩和されたし〜」と少々楽観気味ですが(汗)、この問題はしばらく尾を引きそうです。

 先日PCショップでRC1をいじる機会があったのですが、「お、Aeroって意外と楽しい」と思ってしまったので、Home BasicではなくPremium購入に心が動いている今日この頃。
 相変わらず、わざわざ買ってきたRC1は塩漬け状態ですが…。
Posted by ふりかっせ at 2006年10月19日 15:50
いよいよ出ますか、最近ふりかっせさんの言ってる問題が浮上してきましたが
とにかく新OSの誕生自体は素直に歓迎しておくとしましょう
Posted by みの at 2006年10月19日 17:49
一方でMSの幹部であるJim Allchin曰く来週中にはRTMを出さないとのことですが…

http://blogs.zdnet.com/microsoft/?p=53
Posted by AL at 2006年10月19日 18:52
>みなさん
返事遅くなって申し訳ないです(汗)

>ふりかっせさん
確かに2回という制限はイタイですねぇ…。

しかし、結局RC1インストールせずなんですね(笑)


>みのさん
同感です…(笑)


>ALさん
またまた情報有り難うございます。
Build5808が出たという嘘かホントか分からない情報もありますが、RTMは11月になるんでしょうかねぇ。
まぁきちんとした物を作って貰えるのであれば別に構わないですが…。
Posted by 大将 at 2006年10月21日 09:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック