<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年10月19日

Windows XP SP3は2008年第1四半期に延期

windows100.jpgNeowin.netによると、Windows XP SP3のリリースは2008年第1四半期に延期されたそうです。

これは10月17日にMicrosoftのリリーススケジュールが変更されたために明らかになったそうで、当初はVistaリリース前で、その後2007年第2四半期、2007年後半と続々と延期され、さらに2008年まで延期された模様…。


 【関連エントリ】
   ・Windows XP SP3は2007年後半に
   ・Windows XPはSP4までリリースされるかも…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Windows XP |
この記事へのコメント
2008年になったってことは、XP Homeのサポートはどうなっちゃうんでしょうか?

SP3にしたら2011年にのびるとかあるのでしょうか?

ますます複雑になってきましたねぇ。

あと、記事とは関係ないですが、Virtual PC 2004にWindows Vista RC2入れてみました。
メモリ512の設定ですが、うちのPCのCPUはデュアルコアなので、片方のコアしか認識されてない模様。
しかもVRAM8MBなので、描画がものすごく遅いというか、ものすごくもたつくのです。

VPC2007に期待、期待。


 
Posted by Vista at 2006年10月20日 13:14
 サポート期間の延長はないとみていいでしょう。
 つまり、XP Homeのサポート期間はVista発売から2年後の、今のスケジュール通りなら2009年1月で終わると思います。逆に、09年1月まではサポート期間だからこそ、08年1QにSP3が出ることに関しては「サポートの範囲」となるわけで(苦笑)。
 まあ、SP2と違ってSP3は「パッチ総集編」の色彩が強いみたいなので、出たら当てる、程度の認識でよいのでは?
Posted by ふりかっせ at 2006年10月21日 11:45
>Vistaさん
こんばんわ。
そうですね、ふりかっせさんの仰る通り、サポート期間内ですよ〜。
また、こちらもふりかっせさんの仰る通り、SP3の中身はパッチのまとめとなりそうです。

Posted by 大将 at 2006年10月23日 00:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック