<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2012年03月24日

「新しいiPad」はバッテリー残量が100%表示になっても充電は完了していない

TUAWによると、DisplayMateのRaymond M. Soneira氏が実際にACアダプタからの電力を測定した結果、「新しいiPad」はバッテリー残量が100%表示になっても充電が完了されていない事が分かったそうで、100%表示になった後も最高で1時間充電し続けている場合がある事があるそうです。

nipad100per.jpg

また、「新しいiPad」をバッテリー残量0%から満タンに充電するには5時間以上掛かるそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:iPad |
この記事へのコメント
iPhoneも、100%にぬってからも少し充電してますね。
Posted by T at 2012年03月24日 16:39
iPhoneも、100%になってから少し充電してますね。
Posted by T at 2012年03月24日 16:39
iPhoneは、100%になってからも1時間位充電するように、
Batteryアプリは要求しています。100%と満充電は少し違う
ようですが。そうすると、しばらく使っていても100%状態
のままですので、満充電するとバッテリーの持ち時間が少し
長くなります。私の4Sの場合は、20%以下から満充電まで
3時間位かかりますので、iPadの5時間はそれぐらい掛かっ
て当然ですかね。
Posted by ninja at 2012年03月25日 05:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。