
まず、Microsoftは「Windows 8」で2つのバージョンの「IE10」を提供する予定で、一つはいかなるプラグインもサポートしないMetro版で、もう一つは従来のデザインのデスクトップ版になるようです。
また、デフォルトでどちらのバージョンの「IE10」が起動するのかについては、ユーザーが「Windows 8」上でMetroとデスクトップのどちらのUIを使用しているかによって自動的に変更されるようで、Metro版アプリでURLをクリックすればMetro版IE10が、デスクトップ版アプリでURLをクリックするとデスクトップ版IE10がそれぞれ起動するようになっているそうです。
なお、これについては片方のバージョンの「IE10」だけを起動出来るように固定出来るオプションも搭載されているようです。
(下記画像参照)

また、OSデフォルトのブラウザとして「IE10」を使用したくない場合の設定変更も可能なようです。