<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2012年03月28日

Microsoftも「OpenStreetMap」を支持

OpenStreetMap_Icon_Logo_by_Raraken.jpgAppleやFoursquareが自社サービスで使用する地図データをGoogleの「Google Maps」からオープンソースの「OpenStreetMap」へと切り替え始めている事は有名ですが、PC Worldによると、Microsoftも「OpenStreetMap」に対してサポートや資金援助などを行っており、その戦略が成果をあげ始めているそうです。

なお、Microsoftは2010年11月に「OpenStreetMap」を立ち上げたSteve Coast氏を「Bing Mobile」の主席アーキテクトとして起用しており、更にBingで提供する航空写真や地図データを「OpenStreetMap」プロジェクトに提供しています。
(引用元:マイコミジャーナル)

【関連エントリ】
 ・Apple、「iPhoto for iOS」のマッピングデータにOpenStreetMapを
  使用

 ・Apple、「iPhoto for iOS」ではGoogle マップを使用せず
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック