<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2012年03月30日

「新しいiPad」と他のiOSデバイスとのWi-Fiパフォーマンス比較テスト

以前に「新しいiPad」のWi-Fiの受信感度は「iPad 2」や「iPhone」や「MacBook」などより弱く、アクセスポイントから離れれば離れるほど弱くなるとの苦情がApple サポートコミュニティに寄せられている事をお伝えしましたが、Cult of Macによると、Tablet PC ReviewのAndy Patrizio氏が、「新しいiPad」と「初代iPad」、「iPhone 4S」、「iPhone 3GS」とのWi-Fiのパフォーマンス比較テストの結果を公開しているそうです。

テストに使用された無線LANアクセスポイントは802.11a/b/g/nに対応した「Cisco WRT310N」で、アップダウン速度の計測には「SpeedTest」のモバイル版を使用し、無線LANアクセスポイントから約1m、約6m(壁1枚)、約7.5m(壁2枚)、約9m(壁3枚)離れた場所で計測した結果となっています。

その結果の一部が下記の通りで、全体的に「iPhone 4S」が一番良く、「新しいiPad」はアクセスポイントからの距離が遠くなればなるほど他のデバイスよりもパフォーマンスが悪くなる傾向にあるようです。
(iPhone 3GSも悪いですが…)

アクセスポイントからの距離iPhone 3GSiPhone 4S初代iPad新しいiPad
約1m(壁無し)9.99/0.9417.31/0.9215.75/0.9217.51/1.06
約6m(壁1枚)8.88/0.3814.91/0.724.36/0.234.02/0.3
約7.5m(壁2枚)1.27/0.212.15/0.660.71/0.380.41/0.08
約9m(壁3枚)0.04/0.144.14/1.411.64/0.780.02/0.75
(左がダウンロード速度、右がアップロード速度 / 単位はMbit/s)

ちなみに、「新しいiPad」と「iPhone 4S」は同じワイヤレスチップ(Broadcom BCM4330)を搭載しています。

なお、Tablet PC Reviewには、距離が違う別のサーバでのテスト結果も掲載されていますので、是非どうぞ。

【関連エントリ】
 ・「新しいiPad」のWi-Fiは受信感度が弱い?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。