
なおサポート情報は英語なので、ダウンロードしたカラープロファイルの設定方法は以下の通り。
1、ダウンロードした"Color LCD-4271780_1047.icc"を
/Library/ColorSync/Profiles/へコピー
2、システム環境設定のディスプレイ内のカラーのタブを選択
3、"Color LCD v10.4.7"のカラープロファイルを選択
私も早速変更しましたが、確かに10.4.7のプロファイルとは全然色が違いました…(汗)
今まで10.4.8のプロファイルに慣れていたので、逆に10.4.7の方が違和感ありますね。
なお、全てのMacBookのカラープロファイルが変更されているとは限らず、変更されていないモデルもあるようです。
といいますか、今まであまり気にしてなかったのですが、やっぱり違いますね!逆にこんなんだっけ?という感じがします(笑)
10.2.8&10.4.8と比べてなんか茶色っぽくなった気が・・・
気にしてないと言っても、Mac風のXPアプリみたいだなぁとは思っていましたが(笑)
いえいえ、こちらこそご覧頂き有り難うございます。
確かに茶色っぽくなって違和感がありますよね…(笑)
この記事を拝見して私も早速変更してみたのですが、ほんと
茶色っぽい、、、笑
でもこれが本来の色?なんですよね?
10.4.8が異常な色で表示されていたってことなんですよね?
いや
少しデザインの勉強してまして、Photoshopとか多様してる
のですが、ここまではっきり色が変わるとなんか怖くて、、
初めまして、コメント有り難うございます。
私も色の違いにはかなり驚きましたが、どっちがホントなのかは分からず、10.4.7版をホントのカラー設定だと思い聞かして使用してます(笑)
>少しデザインの勉強してまして、Photoshopとか多様してる
のですが、ここまではっきり色が変わるとなんか怖くて、、
確かにPhotoShopなんかを使ってると色の違いがあると怖いですね。
私は他にMacを持ってないのですが、他のMacと比較できれば良いんですがねぇ…。
たしかに比較できれば良いですねぇ。
私も10.4.7版を本当のカラー設定だと信じて使用していますw