MacRumorsによると、Appleのサイトで一般公開されていたMac OSX 10.4.8(Darwin)のソースコードが削除され、一般公開が中止となっているようです。
(ADCの登録者は現在もダウンロード可能)
このは、OSX86 Projectが合法的だと主張し、新たに公開した"Mac OS の基礎レイヤー"が原因と見られており、これを使用することによりMac OSX 10.4.8は、ほとんどのx86ベースのPC上で動くそうです。
(しかし、Aquaインターフェイスでは起動出来ないようですが…)
また、この件についてはmaclalalaweblogさんが記事にされてますので、そちらも参考にどうぞ。
<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2006年10月29日
この記事へのコメント
きょう大将で、ダウンロードしたいなぁ。
Posted by BlogPetの大将 at 2006年10月29日 15:25
コメントを書く
この記事へのトラックバック