<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2012年04月18日

「iPhone 5」はリキッドメタル合金を採用し、6月のWWDCで発表??

iphone5icons.jpg本日、韓国のETNewsが、業界筋によると、SamsungとAppleの次期フラッグシップスマートフォンは革新的な素材を採用するようだと報じています。

まず、Samsungの「Galaxy S3」についてはセラミック製ボディになると言われており、とても軽く、掴みやすいといった特徴があるようです。

次に、「iPhone 5」は外面を液体のように滑らかにする為に、ジルコニウム、チタン、ニッケル、銅などから出来たリキッドメタル合金を採用し、6月に開催されるWWDC 2012で発表される事になっているそうです。

なお、リキッドメタル合金については、Appleは過去にLiquidmetal Technologies社のリキッドメタル合金を家電製品分野で独占的に利用出来る権利を取得しています。

【関連エントリ】
 ・次期iPhoneは4インチディスプレイと滑らかなユニボディ筐体を
  採用か?!

 ・Appleのサイトデザイン変更はリキッドメタルの使用を示唆??


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(7) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |
この記事へのコメント
忘れた頃にやってきた、リキッドメタルww
Posted by iScream at 2012年04月18日 22:17
コスト半端ないんじゃないですか…
Posted by ジミー at 2012年04月18日 22:36
価格もそうだが、そもそも量が確保できないだろ。
マニアとか富裕層向けならまだしも。
Posted by ビシャス at 2012年04月19日 00:00
米国のiPhoneのSimトレイ取り出し器具はリキッドメタルって言うのは有名な話だけど、そうすることで安く安定的に大量のにリキッドメタルを加工出来る所を探してたと、どこかで読んだ。
Posted by 通りすがり at 2012年04月19日 00:19
本当に6月に発表されるのでしょうか?
10月では無かったのですか?
この辺がはっきりするのはAppleしか
わからないですね。
Posted by iPhone3GS使用者 at 2012年04月19日 06:18
iOS6がWWDCの前に発表されなければこれはないと思う
Posted by むらっち at 2012年04月19日 06:23
値段三倍、数量限で、プレミアムグレードモデルとして出せばいいだけだよw
Posted by まー at 2012年04月19日 19:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック