<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2012年05月03日

MS、「Windows 8」で「Windows Live」ブランドを消滅へ

windows live logo.jpg以前に同様の情報をお伝えした事がありますが、ITmediaによると、本日、米Microsoftが「Windows Live」のブランド名を「Windows 8」のリリースとともに消滅させる計画を正式に発表したそうです。

同社は現在「Windows Live」のブランド名を様々なサービスや製品で使用しているが、ユーザーからは複雑で分かり難いとのフィードバックを受けており、「Windows 8」では「Windows Live」を、Metroスタイルアプリからも、Webブラウザからも、Windows PhoneからもアクセスできるシームレスなWindows体験の一部とし、“別のブランド名”の別のサービスではなく、PCを起動したときからWindows体験に含まれるものにするとのこと。

なお、各サービスのブランド名変更の詳細は下記の通り。

旧サービスWindows 8Windows PhoneWeb
Windows Live ID, PassportMicrosoft accountMicrosoft accountAccount.live.com
FolderShare, Live Mesh, Windows Live MeshSkyDrive app, SkyDrive DesktopSkyDrive app, Office appSkyDrive.com
Windows Live Mail, Outlook ExpressMail appMail appHotmail.com
Windows Live Mail, Windows CalendarCalendar appCalendar appCalendar.live.com
Windows ContactsPeople appPeople appPeople.live.com
MSN MessengerMessaging appMessaging appHotmailとSkyDriveに統合
Windows Live Photo Gallery, Windows Live Movie MakerPhotos app, Photo Gallery, Movie MakerPhotos app, Camera RollPhotos.live.com

【引用元】
 ・ITmedia

【関連エントリ】
 ・Microsoft、「Windows 8」から"Zune"と"Windows Live"のブランド
  名を廃止へ


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Live 関連 |
この記事へのコメント
シンプル路線突っ走りすぎてる気がするんだけど
Posted by ジミー at 2012年05月03日 13:08
Windows 7はどうなるのだろう。私もWindows Liveはムービーメーカーとフォトギャラリー入れてるんだけど。それにしても最近、Microsoftは何をやっても、どんな発表をしても叩かれるよね。なんでだろう??特に海外より日本は酷い。
Posted by hamakaze at 2012年05月04日 18:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック