
WIPOは現在、Appleの主張のコンプライアンスを評価している段階のようで、近い将来に訴訟が開始されるかもしれないとのこと。
なお、「iPhone5.com」のドメインは、現在、その名の通り「iPhone 5」について議論するフォーラムが使用しているそうです。
ちなみに、Appleは「iPhone 4」の時はリリースから約1年後まで「iPhone4.com」のドメインを取得しておらず、「iPhone 4S」の時もリリースから数週間後まで「iPhone4S.com」のドメインを取得していないようです。
Appleの事なのでこんな明確に次期iPhoneの名称が予想出来るような行動はしないと予想される為、次期iPhoneの名称は「iPhone 5」ではないのかもしれません。
やはり「新しいiPad」のように単なる「iPhone」に戻るの可能性が高いのでしょうか??
iPad同様にナンバリング廃止で「(新しい)iPhone」、もしくは4G(LTE)対応で「iPhone 4G or LTE」辺りが可能性としては高そうだけど…
予想できるのは普通に6
iPhone LTE
それか
新しいiPhoneだとおもう
だいぶ前に社名からcomputerを取らなかったっけ?