
サプライチェーンの一部メーカーは5月に関連した部品などを出荷し始めるようで、現在のモノクロモデルは赤外線式のタッチパネルを採用しているものの、カラーモデルでは静電容量式のマルチタッチパネルを採用すると関係筋は述べているそうです。
また、同カラーモデルは、E Ink社製のカラーEPD(電子ペーパーディスプレイ)を採用するとみられており、タッチモジュールは既にTPK Holdingが注文を獲得したようです。
【関連エントリ】
・Amazon、日本向けの「Kindle」を年内に発表へ
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
それとも電子書籍に特化しちゃってるのかな
webも見れたりするんなら買うかもー
15000円くらいなら、欲しいww
ほぼ特化してます。
>webも見れたりするんなら買うかもー
実は昔からその機能は実験的機能として一応あるんだけど、あまりお勧めできません。ちょっとしたページをスクロールさせるだけでも、今の電子ペーパーの反応速度では遅すぎるんです。