ちなみにそのヒントとは、こちらのMac miniのスペックのページにあるIntel Core Duoの画像をクリックすると、Core 2 Duo搭載Mac miniに使用されると思われる「http://www.apple.com/macmini/intelcore2duo.html」というアドレスのページへ飛ぶようにリンクが張られているとのこと。
(現在は修正されている模様)
(下の画像参照)
Macの中でCore 2 DuoへアップグレードされていないのはMac miniだけなので、アップグレードは順当ですが、話題性からして11月末から12月初旬頃にでもアップグレードされるのでは?と個人的に勝手に予想してますが…(汗)
しかし、Apple Insiderではただの間違いではないかとも記載されてますので、あまり過度の期待はしない方が良さそうですね。
Mac miniのProcessorがそのままなのが気になってたんだけど、iTVとの兼ね合いでリビングから退くという路線も想像出来るだけに月末から来年のiTV発表までが楽しみです♪
個人的にはリビングルームはiTVに譲り渡してMonitor less middle rangeへの道を希望するのですが...(^^ゞ
RanはMulti MonitorのためにMac Proを注文しそうになってるから気になるところです(^_^;)
初めまして、コメント有難う御座います。
コメントを頂いた後に少し記事の内容を訂正しましたが、上記の件は間違いとの見方が強いようです。
しかし、Mac miniだけがCore Duoのままでいくはずがないと思うので、遅くても1月のMWSF辺りまでにはアップグレードされると思いますが…。
ミドルレンジのMacを待望するユーザーは多いですね〜。
ちなみに私もその一人ですが、Monitor Lessの場合はMac miniの上といったらMac Proになるわけで、価格の差が大きすぎますよね。
AppleとしてはiMacがその立場と思っているのだとは思いますが、いつかは出して欲しいですよね。