<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2012年06月04日

ドスパラが早くもIvy Bridge搭載ウルトラブックを発売。次期MacBook Airもまもなくか?!

先日、Intelがモバイル向け"Ivy Bridge"プロセッサのデュアルコアモデルを正式発表したとの報道があり、6月5日から台湾で開催される「COMPUTEX TAIPEI 2012」で各社から"Ivy Bridge"を搭載したウルトラブックが披露されるものと予想されていますが、PC Watchによると、早くも株式会社サードウェーブがIvy Bridge搭載ウルトラブックをドスパラブランドで本日より発売する事を発表したそうです。

f-5e_410.jpg

ドスパラのIvy Bridge搭載ウルトラブックはULV版である「Core i7-3517U(1.9GHz)」または「Core i5-3317U(1.7GHz)」を搭載し、他の仕様は下記の通りとなっています。

 ・メモリ:8GB
 ・ディスプレイ:14インチワイド(1366×768)
 ・ストレージ:64GB SSD+500GB HDD
 ・光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
 ・OS:Windows 7 Home Premium
 ・その他:USB 3.0×2、HDMIなど
 ・バッテリー駆動時間:5時間30分
 ・価格:Core i7-3517U=89,980円
     Core i5-3317U=79,980円

なお、同モデルの出荷予定日は"14日で出荷"と記載されています。

これらの事から、同じプロセッサを採用すると思われる次期MacBook Airも「WWDC 2012」で発表され、直ぐもしくは6月後半に発売が開始される事が予想されます。

また、次期MacBook Airのスペックについても、ドスパラのウルトラブックとディスプレイサイズが違う事や光学ドライブが搭載されない事など以外のスペックは大体似たようなスペックになってくる事も予想されます。

【関連エントリ】
 ・Intel、モバイル向け"Ivy Bridge"のデュアルコアモデルを正式発表


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Mac:MacBook Air |
この記事へのコメント
ドスパラがパズドラに見えたw

しかもパソコンの画像がMacBook Airを黒くしたようにしか見えない
Posted by むらっち at 2012年06月04日 06:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック