<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2012年06月06日

次期MacBook Pro 15インチと現行モデルのスペック比較表

一つ前の記事で次期MacBook Pro 15インチモデルのスペックシートが流出した事をお伝えしましたが、早速、現行モデル(上位モデル)とその次期MacBook Pro 15インチのものと思われるスペックを比較表を作成しました。

なお、価格やスペックから次期MacBook Pro 15インチのものとされるスペックは上位モデルのものと予想される為、現行モデルの上位モデルと比較しています。

現行モデル(上位モデル)次期モデル(?)
CPUクアッドコア Core i7 2.4GHz (Sandy Bridge)クアッドコア Core i7 2.6GHz (Ivy Bridge:3720QM)
メモリ4GB 1333MHz DDR316GB 1600MHz DDR3
ストレージ750GB HDD 5400rpm750GB HDD 7200rpm
ディスプレイ15.4インチ (1440 x 900)15.4インチ (2560×1600)
ディスプレイのピクセル密度110ppi196ppi
GPUIntel HD 3000 / AMD Radeon HD 6770M (1GB)Intel HD 4000 / AMD Radeon HD 7770M (2GB)
光学ドライブ8倍速SuperDrive非搭載
USB2.0 × 23.0 × 4
Bluetooth2.1+EDR4.0
その他Thunderbolt×1、FireWire 800×1、SDXCカードスロットThunderbolt×1、FireWire 800×1、SDXCカードスロット
高さ×幅×奥行き2.41×36.4×24.9cm1.88×34.3×23.5cm
重量2.54kg2.13kg
価格184,800円約240,000円(?)

ただ、これが本物かどうかは不明です。

また、昨日には13インチモデルのスペックも流出しており、その比較表は下記の関連エントリを参照して下さい。

【関連エントリ】
 ・次期MacBook Pro 15インチモデルのスペック?! 薄くなり、高解像度化
 ・次期MacBook Pro 13インチのものと思われるスペックと現行モデルの   スペックとの比較表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(7) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |
この記事へのコメント
学生にはちょいとお高いorz笑
Posted by taka at 2012年06月06日 11:34
Firewireが残るのはイイけど、ちょっと高いなw

でも2007年モデルの頃の上位モデル価格くらいに、戻る感じと思えば問題ない?ww
Posted by macinmac at 2012年06月06日 11:42
>>2007年モデルの頃の上位モデル価格くらいに

Mid2007の上位モデルは、32万くらいでしたね(汗)
3000ドルと30万を勘違いしますた。スマソですww
Posted by macinmac at 2012年06月06日 12:04
MacBookにRetinaディスプレイはまだ無いだろうと思っているけれど、このくらいの解像度ならありそうですね。
15インチでフルHD画素以上になれば17インチを終えることもできますしね。
ただ、文字や画像は可変でいいですが、インタフェース的な表示領域は狭くなりますよね。
15インチで1280*800相当ですか。
それともiOSのような単純に2倍ではなく、1440*900相当をストレッチさせたりするのでしょうか。
発表が楽しみですね。
Posted by h. at 2012年06月06日 13:24
こんな時代にこの価格で販売するとは...。
Appleの心理がわからん。
10万円以下で売ればいいんだ。
Posted by at 2012年06月06日 13:42
このスペックで10万切るのは無理
Posted by   at 2012年06月06日 16:20
9 to 5Macのスペックシートの写真がソースならfour USB 3.0 portsとありますからUSB 3.0 × 4でしょう。
Posted by   at 2012年06月06日 17:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。