<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2012年06月12日

新しい「MacBook Pro」はメモリはオンボード仕様なので注意

リンゴが好きでぃす♪さん経由で知りましたが、本日リリースされた「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」と「MacBook Pro」はメモリがオンボードメモリとなっており、ロジックボードに直付けされていることからユーザー自身での増設がほぼ不可能となっています。

nmacbookproramonboard.jpg

今後、購入を考えておられる方はメモリの事を良く考慮して購入される事をオススメします。

【UPDATE】
まかーさんからコメントを頂きましたが、USのサイトでは通常版のMacBook Proの仕様には"オンボードメモリ"の記載がなく、"オンボードメモリ"の記載があるのは日本や中国のサイトなど(他は未確認)となっています。

以上の事からApple側の何らかの間違いと予想され、通常版がオンボードメモリなのか判断するにはもう少し様子をみた方が良いと思われます。
(デザインが変更されていない事から通常版はオンボードではない可能性の方が高そうですが…)

【UPDATE2】
と​お​り​す​が​るさんから教えて頂きましたが、その後、Appleが通常版MacBook Proの仕様ページを更新しており、"オンボードメモリ"から"メモリ"に修正されており、通常版MacBook Proは従来通りメモリの増設は可能なようです。

(Thanks! まかーさん & と​お​り​す​が​るさん)

【参考元】
 ・リンゴが好きでぃす♪


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(6) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |
この記事へのコメント
USサイトじゃ非RetinaのMacBook Proにはonboard memoryって記載は無いのですがね…
Posted by まかー at 2012年06月12日 07:45
MacBook Proの動画でみるに、オンボードメモリ確定でいいのではないでしょうか。
http://www.apple.com/jp/macbook-pro/
Posted by NIGG at 2012年06月12日 08:35
デザイン変わってるでしょう、薄くなったデザインに
Posted by カズ at 2012年06月12日 10:51
デザインが変わったのはRetinaディスプレイモデルだけでしょ。ここではしっちじゃなくRetinaを積んで無いProの話。
Posted by 紅茶 at 2012年06月12日 13:12
デザインが変わったのはRetinaディスプレイモデルだけでしょ。ここではそっちじゃなくRetinaを積んで無いProの話。
Posted by 紅茶 at 2012年06月12日 13:13
修正されましたね。
購入オプションからも8GBは8,800円ですから通常の使用のようです。
Posted by とおりすがる at 2012年06月12日 15:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック