<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2012年06月20日

「MacBook Air (Mid 2012)」のSSD、Samsung製と東芝製の速度比較

本日、「「MacBook Air (Mid 2012)」と旧モデルとのSSDのパフォーマンス比較」という記事を公開し、「MacBook Air (Mid 2012)」と旧モデルとのSSDの速度比較結果をお伝えしましたが、「MacBook Air (Mid 2012)」でも従来のモデルと同じくSSDは東芝製とSamsung製の2通りがある事がほぼ確認出来ましたので、メーカー別のパフォーマンス比較結果をお伝えしたいと思います。

overview_gallery_sizessss.jpg

まず、Samsung製と思われるSSDのデータについては@chashinaiさんから情報を頂き、Samsung製と思われるSSDの機種名は「SM256E」になっており、東芝製と思われるSSDの機種名は「TS128E」という事がOS X Dailyによって確認されています。

このMacBook AirのSSDの機種名は前モデルの「MacBook Air (Mid 2011)」の例 (TS128CとSM128Cなど) から考えると、「MacBook Air (Mid 2012」ではSamsung製が"APPLE SSD SM(容量)E"、東芝製が"APPLE SSD TS(容量)E"になると予想でき、「MacBook Air (Mid 2012)」でもSSDには東芝製とSamsung製の2通りがあるものと思われます。

そして、「MacBook Air (Mid 2012)」に搭載されている両メーカーのSSDのベンチマーク結果が下記の通り。

メーカー読み込み書き込み
東芝製461MB/s364MB/s
Samsung製444MB/s403MB/s
(データ提供:OS X Daily@chashinaiさん ※小数点以下は切り上げています)

前モデルまではSamsung製の速度が東芝製を大きく上回っていましたが、上記の数字を見る限り、Mid 2012モデルではどちらかが飛び抜けて速いという訳ではないようです。

なお、上記のデータは各1台のみで測定されたデータの為、個体差や誤差もあると思いますし、SSDの機種名からのメーカーの特定もあくまで私個人が過去の例から推測したものですので、参考として捉えて頂ければと思います。

【関連エントリ】
 ・「MacBook Air (Mid 2012)」と旧モデルとのSSDのパフォーマンス比較
 ・「MacBook Air (Mid 2011)」はSSDにより性能に差がある
 ・MacBook Air (Late 2010)のSSDは東芝製とSamsung製(?)がある
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBook Air |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。