
また、Neowin.netによると、Connectのサイトにも翌日にはアップされるだろうとのこと。
私もConnectのテスターですが、RTM移行時のMicrosoftからのメールには、Connectのユーザーには多分リリースされないとのことだったので、リリースされれば嬉しいのですが…。
ちなみに、このWindows Vista RTMは先日流出したバージョンとはまた違うものだそうです。
【関連エントリ】
・Windows Vista RTMがMSDNに登場
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
11月18日と言っておりましたがホントかな。。。(・ω・)?
#個人的にはいくつかバグ報告した問題が直っていれば嬉しい今日この頃(・ω・)
##Technetも18日だと更に嬉しい今日この頃
今現在は英語版のみですが。
日本語版も今日中っぽいですね。
ちなみ現在MSDNサブスクリプションサイトとVLサイトともメンテナンス中です。
その影響で、現在MSDNではVistaのDLができない状況になっています。
遅くなりましたが、削除の件了解しました。
MSDNの方もなんか英語版でバタバタしてるみたいですし…。
これが原因で日本語版も遅れてるんでしょうかねぇ。
>流れ者さん
どーもです。
日本語版でました??
>hiroさん
そうですね。
RTMビルドはビルド番号が6000となっているようです。
また、MSDNはちょっと色々あったみたいですね。
ちなみにConnectにはまだ何も現れておらず、本当に現れるのか半信半疑です…(汗)
分割CD4枚組のみで、DVD-isoイメージの配布はまだのようです。
ただ、サイトにバグがあってDLページからIEで戻るとISOの選択になりますが(笑)
BusinessはCD1〜4まで全滅でダウンロードできません。
EnterpriseはCD2〜4までダウンロードできましたが、CD1はリンク切れです。
MSの焦らし作戦ですかね?w
その約束は守れそうですね(・ω・)
どーも、返事遅れて申し訳ないです(汗)
返事が遅くなっちゃったので、もうリリースされちゃいましたね(汗)
流れ者さんの情報ではDVD isoで32bitと64bitの両方がダウンロード可能になったようですし。