<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年12月15日

Microsoft、Vistaのアップデートを早速リリース

ubiqs.gifCNET JAPANによると、Microsoftが著作権侵害の阻止を目的とした「Windows Vista」のアップデートをリリースしたそうです。

このアップデートの目的は、OS内蔵の製品アクティベーション機能を回避して海賊版を利用できるようにする技術を締め出すことが目的だそうで、詳細にはテストバージョンのVistaと正式版のコードを組み合わせてアクティベーションを回避しようとするもので、「フランケンビルド」と呼ばれているとのこと。

一般へ正式リリース前というのに、もうハッカーとの攻防が始まっちゃってるんですね…(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |
この記事へのコメント
正規VLユーザーですが苦楽は積極的に集めてます(笑)

1ライセンス1万円までで提供すれば必死に苦楽してまで実際に無料で使おうなんて人はそんなに居ないと思うんですがね。
私としては9800円/ライセンス、19800円/3ライセンス。あたりが適正価格だと思う。

高価格→苦楽使う人が後を絶たない→苦楽対策に費用を掛ける→高価格→エンドレス

誰も得をしない悪循環(笑)
Posted by 流れ者 at 2006年12月15日 15:21
自分も悪循環だと思う。

ver.up毎に余計な機能が付け足されて、
値上げされるのは困ったものだ。
そのくせ"カスタマーエクスペリエンス向上プログラム"とか
催促がましいことするM$...
Posted by 名無し at 2006年12月15日 17:28
>流れ者さん、名無しさん

確かに悪循環ですし、OSが1万円以下で手に入るのであれば改善されるかもしれませんね。

しかし、苦楽が好きな人はいくら安くても苦楽をしてしまいそうですが…(笑)
(そういう私もたまに集めたりしてます…汗)
Posted by 大将 at 2006年12月18日 00:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック