<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年12月18日

iPhoneの正式名は「iSongTalk」?!

iphone_macrumors.jpgMacお宝鑑定団さん経由で知りましたが、daumcommsというサイトが、Appleが開発中と噂のiPhoneの正式名は「iSongTalk」となるようだと伝えているとのこと。

そして、価格は4GBが399ドル、8GBが499ドルとなるそうです。

価格に関しては色々と情報が錯綜してるみたいですが、名称についての情報は初ですね。

しかし、「iSongTalk」とは…。
ちょっとイメージとは食い違うようなネーミングですね。
「iPhone」という商標登録もしてることですし、私個人としては「iPhone」の方が良いと思うのですが、どうでしょう…。

【追記】
ITmeidaによると、Appleからでなく、米ワイヤレス機器メーカーLinksysからIP電話機「iPhone」ファミリーが登場した模様。

なんでもiPhoneという商標登録はInfogearが1996年に登録し、その後CISCOが保有していたそうです。

以前にAppleがiPhoneという商標登録をしたという情報がありましたが、アメリカ以外の日本や海外での話で、米国で登録したという情報が無かった理由が今はっきりしましたね。

ということで、iPhoneではないことがはっきりしましたが、やはり「iSongTalk」なんでしょうか…。

しかし、18日にiPhone発表とはこのことだったんですね…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |
この記事へのコメント
毎日拝見しています。
最近思ったのですが全面液晶は無いかもしれないですね、、、画面の比率が16:9になれば問題ないと考えた場合iphoneのイメージ画像を横にすれば解決しますし、、、音楽を聴くときは縦でスクロールの量を削減できると考えました。
でないとアップルの考える両利きに対応しないんですよね、、、画面の強度の問題もありますし、何より全面液晶だと持ちずらいしイヤフォンジャックを何処につけるか迷います。
Posted by pochi at 2006年12月18日 16:43
>pochiさん
いつも有り難うございますm(__)m

そう言われてみればそういった見方も出来ますね。

しかし、両利き対応であれば、組み込むソフトでタッチスクロールホイールの表示箇所を左右に変更出来るとか…(笑)

また、強度の面に関しても不安が残りますが、PDAやスマートフォンで結構実用例があるので、個人的には大丈夫と思いますが。

しかし、持ちにくそうなのは同感です。
全面液晶だと指紋も記になりそうですし…。
Posted by 大将 at 2006年12月20日 23:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

「iPhone」登場で、ますます気になる「iPhone」
Excerpt: 「iPhone」ファミリーが登場しました・・・といっても、いわゆる「iPod 携帯」ではなく、米ワイヤレス機器メーカー Linksys というところから IP 電話機(上の写真)としてデス。 ..
Weblog: Blog!NOBON
Tracked: 2006-12-18 19:32
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。