<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年01月16日

第6世代iPodは2月末にも登場??

video_ipod_fake.jpgMacお宝鑑定団さんが、独自情報で「4.5インチのあ高精細液晶を搭載し、超薄型のSix Generation iPodの準備が進められているようで、早くても2月末には発表されるのでは?と予想されます」と伝えています。

iPhoneで3.5インチの液晶が採用されてますが、それより大きい4.5インチとは…。
ちなみにSONYのVAIO type Uが4.5インチなので、参考までに…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(6) | TrackBack(0) | ipod:総合 |
この記事へのコメント
大きいですね
これまでのiPodとは違う路線の製品なのかもしれませんね
Posted by みの at 2007年01月16日 08:32
iPhoneの発表の後でiPod 6thの売上を上げるには普通の使用では消費者は満足しないでしょうから当然OS Xの乗った物になるでしょうね。
Wi-Fiの搭載もApple tvとの絡みも考えるとあり得ますね、、、何より日本への対応はこれくらいしてもらわないとw
Posted by pochi at 2007年01月16日 08:45
お幾らくらいになるんでしょうね?
できれば、操作がきびきびするものが良いな?
iPhoneから携帯機能をとった仕様だと一番うれしいですが…。

5.5G?(今一番新しい分)はどうなのかはよく知りませんが、今使っている5GにiPodは少し動きが重たいのです。

ところで、話はそれるのですが、Apple tvについているUSBは何に使うんでしょうね?
Posted by SAPAIA at 2007年01月16日 09:27
バッテリーの保ちも気になりますね 現行より良くなるといいんですがビミョーですかね…
Posted by 6IP9man at 2007年01月16日 10:25
iPhoneの時は、iPhoneから電話機能をとれば・・・って思いましたが、iPhoneのiPod機能だけでも、十分進化だと思うようになりました(^^;

なので、早く出して(笑)
Posted by 747-400 at 2007年01月16日 15:17
>みのさん
やはりiPhoneを発表してしまったので、iPhoneと同じような路線になると思いますよ。


>pochiさん
OSXですか。
個人的には賛成ですが、メディアプレーヤーだけに特化し、iPhoneと区別するのか、iPhoneと同じような路線に向かうのかが気になりますね。

WiFiは絶対に搭載されそうですが…。


>SAPAIAさん
今までの例からしても、価格は変わらずで推移すると思いますよ。

ちなみにApple TVのUSBは確かメンテナンス用みたいな感じのためだったような…。


>6IP9manさん
価格と一緒で、現状維持といった感じになるんでしょうねぇ。
しかし、WiFi搭載は確実と思われますので、その辺りがどう影響するのかは気になります。


>747-400さん
確かに早く出して欲しいですね(笑)
Posted by 大将 at 2007年01月21日 01:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック