
・CPU:Pentium M Dothan ULV(超低電圧版)
※FSBは400MHz、2次キャッシュは2MB
・チップセット:Mobile Intel 915PM Express
・グラフィックス:NVidia GeForce Go 7300 64MB
※H.264 ハードウェアデコーディング対応
※ターボキャッシュ機能搭載
・HDD:2.5インチ40GB (ATA)
・Video出力:Silicon Image社のSiI1930が管理
※HDMI 1.1、HDCPサポート、全HD解像度を表示可能
※オーディオは192kHz、8ch以上
なお、Appleからの正式発表では720p HDまでしか表示出来ないとなっていますが、ハードウェア的には表示可能だそうです。
なぜ720pになっているのかの本当の理由は分からないものの、CPUパワーが少ないのか、2007年後半に1080pをサポートするためのマーケティング戦略かもしれないとのこと。
また、2〜3日中にもバラシレポートを公開するそうですよ。
【関連エントリ】
・これがApple TVのスペック?!
あらら、ホントですね。
今知りました(汗)
将来的にiPodとも同期可能になることを指しているのでしょうか…。