<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年02月13日

VMWare社のFusionがDirectXに対応

マクさん経由ですが、Engadgetによると、Parallelsとの競争が予想されるVMWare社がリリースに向けBetaテストをしているIntel Mac向け仮想マシンソフトウェア「Fusion」の内部向けビルドで「DirectX 8.1」に対応したとのこと。

これによりWindows向けゲームも正常に動くようになり、実際に動かしているトコの動画は以下の通り。


また、現在は「DirectX 9」へ対応することに取り組んでおり、対応すれば、Windows VistaのAeroなどにも正式に対応するとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |
この記事へのコメント
 フレームレートを見せてくれない(3DMark2001の時の妙なウィンドウの位置が気になる…(笑)。デモモードだから、あそこには別にfpsは出てなかったような気もするけど)のではっきりしたことは言いがたいですが、見た感じ30fpsは軽く叩き出してそうですね。
 おそらく使用機材がMacProでしょうから(miniであれだったら衝撃的)、今後のチューンとDirectX9への対応に期待ですね。

 …でも現状でもX9さえインストールさせてくれれば「萌え〜」なゲームには十分使えそうな感じですが(笑)。
Posted by ふりかっせ at 2007年02月13日 18:07
>ふりかっせさん
確かに3DMark時のあのウインドウは気になりますね。
後ろに何かあるんでしょうか…(笑)

しかし、結構軽く動いているようなので、今後に期待出来そうです。
Posted by 大将 at 2007年02月14日 00:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。