<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年02月26日

次期MacBookシリーズは5月以降っぽい…

MacRumors経由のTG Deilyによると、Intelは次期モバイル向けプラットフォーム「Santa Rosa」を5月にリリースするだろうと情報筋が述べているとのこと。

ちなみにSanta RosaはCPUの“Merom”(メロム)と、“Crestine”(クレスティーン)と呼ばれるチップセット、“Gaston”(ガストン)と呼ばれていた無線LANから構成され、Santa RosaではMeromのシステムバス(FSB)が現在の667MHzから800MHzヘアップする計画となっており、このCrestine”(クレスティーン)チップセットではDirectX 10にも対応するそうです。

また、Intelは5月に4台のFSBが800MHzのプロセッサをリリースする予定だそうで、その内訳は以下の通り。
・T7100(1.8GHz)
・T7300(2.0GHz)
・T7500(2.2GHz)
・T7600(2.4GHz)

そして、他にも低電圧版のL7500(1.6GHz)とL7300(1.4GHz)もリリースされるだろうとのこと。

この情報通りなら、次期MacBookシリーズは5月〜6月までリリースされなさそうな感じですね…。
(そういえば忘れてましたが、iMacも同時期かも…)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(10) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |
この記事へのコメント
はじめまして。
いつも参考にさせていただいています(TBさせていただくことも)
最近、ずっとiMacの購入を考えていて、でも全機種リフレッシュというのが気になって踏み切れないでいたのですが、この記事を見て、今買うことに踏み切れました。
OSのタイミングとしては良いとは言えないのですが、待てないので^^;
これからも、参考にさせていただきますね。
Posted by akika at 2007年02月26日 22:46
>akikaさん
こちらこそ初めまして、コメント&TB有り難うございます。

また、参考にして頂き光栄です…が、あくまで今回のは私の予想なので…(汗)
Santa Rosaのリリースは5月で間違いなさそうなので、それまでのアップデートは無いだろうと踏んでます。

間違ってても恨まないで下さいね(笑)

また、今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m
Posted by 大将 at 2007年02月26日 23:19
次期Mac Bookがかなり遠くなってしまった・・・トホホ。3Dゲームやる気はないのでVista入れて普通に使う分には今のMac Bookで十分だよな〜、なんて思い始めました。でも気になっていることが一つ。Boot CampではVistaを普通に(XPからではなく)インストールできるのでしょうか。Leopardの正式版で対応するとかでも良いのですが、何か情報ありましたら教えてください。
Posted by 冗祐(ジョウユウ) at 2007年02月26日 23:53
>冗祐さん
現行のBootCamp 1.1.2bからでもVistaは普通にクリーンインストール出来ますよ。
それにCore Duoモデルでもメモリさえ2GB載せてれば十分快適に動きますし。

ただドライバを入れるのに工夫が必要ですが…。
しかし、ドライバもインストール出来れば、特に問題ないですよ。(細かい点を除けば話は別ですけど…)

Posted by 大将 at 2007年02月26日 23:58
大将さん>
返信ありがとうございます。
あらら、BootCamp 1.1.2bからもう対応しちゃってたんですか。問題点は消えてくしSantaは離れていくし、あとはLeopardを待つか待たないかです。
Posted by 冗祐 at 2007年02月27日 00:13
>大将さん
恨みませんよ(笑)
Santa Rosaのリリース前には、リフレッシュしないだろう、と私も思いましたので。
さすがに、Appleもそんな勿体ないことはしないだろうと・・・。
今は、届くのが楽しみです^^
届いたら、大将さんと同じ、WindowsとMacの二股になります。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by akika at 2007年02月27日 15:33
>冗祐さん
いえいえ。
今日のMacお宝鑑定団で、LeopardはSanta Rosaの発表後にリリースされる予定かもしれないといった情報が報じられてました。
http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/

信憑性については分かりませんが、そうなるとまだまだですね…。
早くリリースして欲しいです。


>akikaさん
>恨みませんよ(笑)
それを聞いて安心しました(笑)
こちらこそ、宜しくお願い致します。
Posted by 大将 at 2007年02月27日 23:27
話題とずれてはいるのですが最近、Macの広告を集めているのですがすこし広告でおかしい部分を1つ発見しました。それはC2DのMacBook Proの広告(A4サイズの黒いやつ)なんですが表面に載っているMacBook Proの写真(15インチFrontRow)と裏面の写真のMacBook Proの写真が違っています。具体的に説明するとディスクをいれるところが表面は真ん中にきているのですが裏面は上側にきています。でCDの時の広告では表面の15インチのMacBook Proと裏面の15インチMacBook Proは一緒であるのでおそらくCDのときの表面のMacBook Proの画面のiTunes6を7にしてのせたと思われます
多分、ほかのMacでも同じ様なことが起きていると思いますがいまはまだわかりません。でもあれだけCMにはこだわって
いるのにも関わらず案外、小さな広告では手を抜いているんですね。
Posted by kunihiro at 2007年02月28日 23:36
いつも拝見させてもらってます。
Apple Storeが、「下取りサービス」をリニューアルして、5月31日延長したことを考えると、ひょっとして、ひょっとして、案外早かったりして...(また無責任な書き込みを>自分)
Posted by tbmaster at 2007年03月01日 22:21
>kunihiroさん
へ〜、そうなんですか〜。
そこまでは気付かなかったです。

私も以前に数年間のAppleの広告を集めている人をウェブで見たので、集めようと思ったのですが、未だ実現してません(汗)

また、沢山集まったら紹介して下さいね。


>tbmasterさん
初めまして、コメント&いつも有り難うございます。

う〜ん、どうでしょうねぇ。
この下取りサービスも毎回延長されているような…(笑)

しかし、意表を突くのがAppleの戦略ですので、もしかしたらってことも有り得るかもしれませんが…。

また、今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
Posted by 大将 at 2007年03月05日 00:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック