本日、Appleより「iTunes 7.1」と「QuickTime 7.1.5」がリリースされています。
まずiTunes 7.1の変更点は、Apple TVへの対応とフルスクリーンのCover Flowに対応、分類オプションの改善となっており、QuickTime 7.1.5はバグフィックスのみとなっている模様。
なお、詳細は以下の通り。
・iTunes 7.1 for Mac
・iTunes 7.1 for Windows
・QuickTime 7.1.5 for Mac
・QuickTime 7.1.5 for Windows
【追記】
せうさんからコメントにて情報を頂きましたが、iTunes7.1 for Windowsでは上記変更以外に、Vistaのビジュアルスタイルにも対応といった変更点もあるようです。
(ちなみにQuick Timeの方は従来のままの模様)
<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2007年03月06日
この記事へのトラックバック
iTunesとQuickTimeがアップデート
Excerpt: 本日、iTunes 7.1とQuickTime 7.1.5がリリースされました。修正点は次の通り。[iTunes 7.1]・Apple TVへの対応・Cover Flowがフルスクリーンでの表示に対応..
Weblog: せうの日記
Tracked: 2007-03-06 10:52
QuickTime7.1.5とiTunes7.1がリリースされました
Excerpt: QuickTime7.1.5とiTunes7.1がリリースされました。 ダウンロードはいつもの「アップルメニュー」→「ソフトウェアアップデート」でできます。 今回のアップデートの概要は次の通り..
Weblog: .Mb
Tracked: 2007-03-06 18:37
「QuickTime 7.1.5」が公開!危険度の高い脆弱性が修正されています。
Excerpt: ども!もこ茶です[:ラッキー:][:パン:] アップルは、脆弱性の修正を行なったQuickTimeの新バージョン「QuickTime 7.1.5」を公開しました[:わーい:][:NEW!:] ..
Weblog: もこ茶の携帯・モバイル徹底活用!
Tracked: 2007-03-07 01:32
「QuickTime 7.1.5」が公開!危険度の高い脆弱性が修正されています。
Excerpt: ども!もこ茶です[:ラッキー:][:パン:] アップルは、脆弱性の修正を行なったQuickTimeの新バージョン「QuickTime 7.1.5」を公開しました[:わーい:][:NEW!:] ..
Weblog: もこ茶のおすすめフリーソフト情報!
Tracked: 2007-03-07 01:32
すると、iTunesがVistaのビジュアルスタイルにこっそり対応してました...
iPod使ってる人はまだVistaに移行できませんね^^;
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=305042
この辺りが10.5はどうまとめられるのか楽しみです。
早速フルスクリーンカバーフローを試してみました。
AppleTVはこんな感じになるのでしょうかね?素敵なバージョンアップです。
最近、Air Mac Extremeを導入しました。外付けHDDをUSBに接続したのですが、Mac、Win共に簡単に利用可能なようです。
ただ、Win機から使う場合、ドライブ名が「Z:」に固定されてるからでしょうか、最初1台のWin機で認識されませんでした。そのWin機はVirtualドライブを「Z:」に割り当てていたのが原因だったようで、Virtualのドライブ名を変更することでうまく認識できました。
今は、接続したUSBドライブをMBPから参照してiTunesを楽しんでいます。
次はAppleTVですね。
テレビのHDMI端子がもっと欲しい!!!
遅くなりましたが、情報有り難うございましたm(__)m
>みのさん
その後の記事で書きましたが、まだまだ不具合は解消されてないようですね。
何とかして欲しいものです…。
>g7zsさん
返事が遅くなったので、その後の記事でVistaへの対応の件を伝えましたが、問題なく安心に使えるのはまだもう少し先になりそうですね。
>ふりかっせさん
今回ので多少は改善されたようですが、まだ"ほぼ"みたいで、完全対応はいつになるやら…
>pochiさん
私も試しましたが、そのままFront Rowのインターフェイスにそっくりなので、Leopardでは多分対応してくるでしょうね。
メモリ消費量がデカイのが難点ですけど…。
>SAPAIAさん
>AppleTVはこんな感じになるのでしょうかね?
そうでしょうね。
また、私もAir Mac Extremeの購入を悩んでます。
やはりHDD&プリンタの共有が一番の魅力ですよね〜。
どうしよう…(汗)