<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年03月15日

アップデート期間、Mac OSX 10.4.9がOSXの中で一番長い

昨日AppleよりMac OSX 10.4.9がリリースされましたが、MacDeilyNewsによると、過去のMac OSXのどのバージョンよりもアップデートされるまでの期間が長かったそうです。

ちなみに10.4.8から10.4.9までアップデートされるのに、165日間(5ヶ月と13日)もかかったとのこと。。

下記の画像はネタ元のサイトに掲載されているアップデート期間をまとめた表です。
s-osx_version_dates.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:総合 |
この記事へのコメント
こんにちは。
いただいた情報を見ていて思ったのですが、各メジャーバージョンの最終マイナーアップデートがリリースされてから次のメジャーアップデートまでの期間が短い傾向にあるような気がします。
Leopardの登場も、もう間もなくということでしょうか?
勝手に期待してワクワクしています。
Posted by SAPAIA at 2007年03月15日 10:31
>SAPAIAさん
毎度です。
言われて気付きましたが、確かにその傾向が強いみたいですね。
丁度LoopRumorsでも同じようなことが書かれていたので記事にしちゃいましたが…(汗)

しかし、Leopardは一体いつになるんでしょうね…。
何か発表して欲しいものです。
Posted by 大将 at 2007年03月15日 21:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。