
内容はちょっと難しくてよく分からない部分もあるのですが、簡単に言うと、マウスにはiPhoneのようなマルチタッチセンサーが搭載されており、マウスに添える手(指?)の位置や持ち方によりマウスの動作をポインタ動作やスクロール動作へと変化させることが出来るようです。
ちなみにAPPLE LINKAGEさんによると、この特許の発明者は、iPhoneのインターフェイスデザイナーであるブライアン・ウッピ氏とのこと。
特許なので、本当に採用されるのかは不明ですが、現行のMighty Mouseはスクロールボールにゴミが溜まるのが難点なので、何とかして欲しいです…。
んー、なんか更に使いにくくなりそうな予感がw
MightyMouseもってるんですが、右クリックしたつ
もりが、左クリックになってしまうという現象が頻発
しているので、形をもっと工夫してもらいたい気もし
ますが・・。
MMは有線と無線両方持っていますが、今はLogicoolの
マウスが使いやすすぎて、戻れませんw
(デザイン自体は最高なんですけどね)
こんにちは。
私の環境では、左右クリックの問題はないですが、ホコリが掃除できないのは何とかして欲しいですね。
>デザイン自体は最高なんですけどね
確かに…(笑)