
詳細は以下の通り(カッコ内は現価格との差額)
・Core 2 Quad Q6600(2.40GHz,L2 4MBx2) /約71,000円 (▲約35,000円)
・Core 2 Duo E6700(2.66GHz,L2 4MB) /約44,000円 (▲約20,000円)
・Core 2 Duo E6600(2.40GHz,L2 4MB) /約31,000円 (▲約8,000円)
・Core 2 Duo E6420(2.13GHz,L2 4MB) /約26,000円で新登場
・Core 2 Duo E6400(2.13GHz,L2 2MB) /約26,000円 (終了予定)
・Core 2 Duo E6320(1.86GHz,L2 4MB) /約23,000円で新登場
・Core 2 Duo E6300(1.86GHz,L2 2MB) /約22,000円 (終了予定)
・Core 2 Duo E4400(2.00GHz,L2 2MB) /約19,000円で新登場
・Core 2 Duo E4300(1.80GHz,L2 2MB) /約16,000円 (▲約5,000円)
【関連エントリ】
・Intel Core 2 Duoの価格改定は4月22日
(ちなみに僕の自作機はE6300)
1年も販売されなかった2モデルは、貴重なものになりそうですね。
Core 2 Duoで自作とは良いですね〜。
私は我慢してPentium Dですよ…(汗)
最近はCPUの動きが早くて付いてけないですよ…(笑)
少し高くても、消費電力の高いPenDよりはいいかなーとおもってCore2にしたんです。
(一度買ったPCは長く使うほうですから将来性も考えましたが・・・。)