
特徴は、FSB 800MHzの新Core 2 Duo対応やMobile Intel 965 Expressチップセット搭載、そして、Windows Vistaの「ReadyBoost」および「ReadyDrive」用のキャッシュとして利用する「Turbo Memory」搭載などなど。
詳細はこちら。
【関連エントリ】
・"Santa Rosa"がもうすぐ登場…
・次期Mobileプラットフォーム"Santa Rosa"の発表は5月9日
・"Santa Rosa"の次のモバイルプラットフォーム"Montevina"
こんばんわ。
返事が遅くなり申し訳ないです(汗)
確かにそうですよね〜。
Macもそうですが、iPodも同様に微妙な時期です(笑)
Santa Rosa対応PCが既に各社から発表されているので、Appleも時間の問題と思うのですが…。
Leopardも待ってたんですが、Santa Rosaになったら必ず買い替えようと待ってます。
Winメーカーは、各社出してきましたね。
EducationのiPodセット17800円キャッシュバックセールが14日までですが、この後ぐらいに発表があるのではと考えています。それともやっぱりWWDC待ちかなあ。
初めまして、コメント有り難うございますm(__)m
(返事が遅くなり申し訳ないです…汗)
確かにLeopard前だと、新製品が出た時が買い時でしょうね。
キャッシュバックセールが今日で終わりということは、やはり明日に何かあるんでしょうかねぇ(笑)
Appleも出遅れるわけにはいかないので、明日はちょっと期待してしまいますね。
今後とも宜しく御願いいたします。