
『MacBook』
・Santa Rosaによる強化は無い模様。
・LEDバックライト搭載は今年後半のモデル以降になる。
・デザインは変わらず、新iMacのデザイン変更に話題を取られるだろう。
・リリース日については不明。
『MacBook Pro』
・Santa Rosa搭載。
・最上位モデルは2.4GHzの第2世代Core 2 Duoが搭載されるだろう。
・15インチモデルはLEDバックライトディスプレイ搭載。
・リリース日などは不明。
『MacBook ultra-portable』
・日本市場の活性化のために力を入れている模様。
・液晶サイズは13インチでLEDバックライト採用。
また、上記の『MacBook ultra-portable』の情報で、"分かっていること"と、"不明なこと"もまとめられていましたので、以下の通り。
「分かっていること」
・13インチで薄い、LEDバックライトディスプレイ
・光学ドライブは非搭載
・オンボードにNANDフラッシュメモリ搭載
・iSightは内蔵される
・MacBookよりも薄く、軽量
・Airport Extreme 802.11n対応
・MagSafe power adapter
・今年後半から来年初め頃にリリース予定
「分かっていないこと」
・Intelのどんなアーキテクチャになるかは不明(Santa Rosaになる見込み)
・価格
・メモリやHDDの容量、拡張性など
・I/O ポートの詳細
・OSの詳細(Leopardになる見込み)
・バッテリー駆動時間
・ボディデザイン
私的には、MacBookにもSanta Rosaは搭載してくると思うのですが…。
超極薄MacBook...
いくらiMac G5のトラブルが原因とはいえ
まだ買ったばっかりなのに...
MacBook(涙)...
っていうかsantaross搭載しないと意味ないんじゃないですがね〜。
毎度です。
私はまだ半信半疑ですが…(笑)
>らすさん
コメント有り難うございます。
MacBookで2.36kgなので、ドライブ無しとしても厳しいかも?!
けど、Appleなので、その辺はクリアしてきそうな感じもしますが…。
>T君さん
こんばんわ。
コメント有り難うございます。
ええ、私も同感です(笑)
絶対にSanta Rosaを搭載してくると思うんですが…。
小さいのが出るかもしれないんですね。かっこよかったらちょっとほしいかも…
でもiPhoneの開発に人手を取られて10.5が遅れてるAppleに、余力があるのでしょうか?
こんばんわ。
コメント有り難うございます。
貝型iBookとは凄いですね〜。
私の会社にも1台ありますが、既に眠ってますよ(汗)
(唯一のMacですが…)
ウルトラポータブルMacは、iPhoneのリリース後にLeopardと共に開発速度を上げ、Leopardと同時にリリースされそうと勝手に予想してますので、大丈夫だと思いますよ。